2016 帝王貝細工 (ムギワラギク)
終了
成功

読者になる
ムギワラギク-品種不明 | 栽培地域 : 岩手県 盛岡市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 10株 |
-
ホワイト
真っ白な花色は初めてなので楽しみです。
26.5℃ 21.5℃ 湿度:93% 2016-08-17 138日目
開花 -
開花
次々と開花している様子を確認できます。
31.8℃ 20.1℃ 湿度:70% 2016-08-05 126日目
開花 -
変身後
オレンジは黄色に変化し、クリーム色は目玉焼きに…。
31.8℃ 20.1℃ 湿度:70% 2016-08-05 126日目
開花 -
3本目
3本目は最も背が高い、つぼみはピンク。
27.4℃ 19℃ 湿度:74% 2016-07-19 109日目
-
変身
ピンクからクリーム色に変わりました!驚
27.4℃ 19℃ 湿度:74% 2016-07-19 109日目
開花 -
オレンジ
そして今日の帝王貝細工、暮らしに花を。
26℃ 17.4℃ 湿度:82% 2016-07-15 105日目
開花 -
オレンジ
帝王貝細工オレンジ色も開花スタート!!
28.9℃ 18.8℃ 湿度:74% 2016-07-13 103日目
開花 -
ピンク
ピンクに続いて橙色も咲き始めています。
26.6℃ 16.4℃ 湿度:70% 2016-07-11 101日目
開花 -
観察
つぼみが日々刻々と変化を遂げています。
26.9℃ 16.4℃ 湿度:78% 2016-07-08 98日目
開花 -
変化
いよいよ…つぼみが開き始めたみたいです
24.5℃ 14.5℃ 湿度:82% 2016-07-07 97日目
開花
- 1
- 2