[2016] 落花生 (ラッカセイ-品種不明) 栽培記録 - 高井優希
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ラッカセイ > ラッカセイ-品種不明 > [2016] 落花生

[2016] 落花生  終了 成功 読者になる

ラッカセイ-品種不明 栽培地域 : 長野県 上田市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 3.3㎡ 種から 6
  • 大量に収穫

    わずか6株から、たくさんの落花生が収穫できたよ!これだけとれるなら、来年も頑張ろう。

    11.3℃ 4.8℃ 湿度:91%  2016-10-28 138日目

  • 試しにひとつ引き抜いてみた

    ちゃんと出来ていた! 他の株はもう少し置いておく。

    23.1℃ 7.6℃ 湿度:66%  2016-10-16 126日目

  • 小さいけど花はしっかり

    咲き終わった花がぶら下がってるけど、これが地面に刺さるのかな。 あまりに小振りすぎて、不安しかないw

    31.7℃ 21.5℃ 湿度:65%  2016-08-11 60日目

  • 花が咲いてた

    雑草に埋もれていたので、草取りをして、ようやくご対面。小さな花が咲いていたよ。

    32.7℃ 23.3℃ 湿度:68%  2016-07-31 49日目

    開花

  • ようやく定植

    ひとつ枯れてしまったので、5株を定植!

    31.4℃ 20.6℃ 湿度:75%  2016-07-10 28日目

    植付け

  • 6粒全部芽が出た

    初めて落花生に挑戦しているけど、まずは全ての種が発芽! もう10日ほどポットで大きくしたら、定植しようかな。

    28.8℃ 18.5℃ 湿度:80%  2016-06-22 10日目

    発芽

  • 種をいただいたので蒔いてみた

    畑の空いた場所に何を作ろうかと悩んでいたところ、気になっていた落花生の種をいただいたので、じゃあ早速!ということで種蒔き。 とは言っても、まだ畑の方の準備ができていないので、ポットで苗まで育ててから、畑にうつせばいいかな、ということで...

    29℃ 16.9℃ 湿度:67%  2016-06-12 0日目

  • 1

SILVER
高井優希 さん

メッセージを送る

栽培ノート数24冊
栽培ノート総ページ数109ページ
読者数0人

両親ともに農家の出ということもあって、小さな頃から田んぼや畑の手伝いをしていて、なんとなく土いじりに興味があったりなかったり。これまではベランダでプランター栽培が主。これからは見よう見まねで田んぼと畑をやっていくことに。
基本はお金も手もかけず、極力自然の成り行きに任せながら。

ベランダプランター栽培は2011年から。毎年小さめの野菜をちょこちょこと。