カラスに負けないぞくろこだま
終了
成功

読者になる
くろこだま | 栽培地域 : 新潟県 新潟市東区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 苗から | 1株 |
-
収穫!
開花日から今日でちょうど40日! 夏真っ盛りなので5日マイナスでもいいみたいでカラスも気になるし、収穫してしまうことにした!! 品種は黒こだまなんだけどめちゃでかい。。。 母に収穫してもらって体重計ではかってビックリ6.1...
31.1℃ 25.3℃ 湿度:76% 2016-08-19 91日目
-
いつの間に!?
骨折して2週間ほど入院してまして帰ってきたら雑草ワサワサで戦意喪失してます(TT) 畑仕事もできず実った野菜も自分では収穫できずただ呆然と眺めるのみ。。。 携帯もいじるのがやっとでノートかくのも億劫に。。。できるかぎり記録しよう...
29.3℃ 24.1℃ 湿度:80% 2016-08-03 75日目
-
受粉してたっぽい!
ただ今3㎝ほどに大きくなってます!雄花が咲かなかった関係で何度も雌花を見送ってきたので奇形果になる幼果をとることははクリアしてるハズ! 開花から43~45日後に収穫って載ってたので計算。。。 開花が11日だったので収穫目安は8月22~2...
27.1℃ 22.7℃ 湿度:87% 2016-07-14 55日目
-
やっと。。。
雄花きたー(゚∀゚*) だけど、もしかして昨日咲いたのかもしれない。。。花粉がイマイチで一応受粉させたけど確実ではない(´Д`) せっかく咲いたのにな(ToT)
25.8℃ 21.1℃ 湿度:83% 2016-07-11 52日目
-
雌花ばかり。。。
雄花が咲いてくれないので受粉できずにスルー(´Д`) 節がつまりすぎていてクルクル。。まるでテンパー(>_<) 咲いた花を見つけにくいという欠点が。。。 ほんとコンパクトです。
30.1℃ 18.7℃ 湿度:72% 2016-06-19 30日目
-
おや?
台木からウリっぽい葉っぱ! もいだ!!
28.8℃ 16.4℃ 湿度:68% 2016-06-11 22日目
-
定植
サントリーのくろこだま。。 節がつまって育つらしく、1坪でも栽培でるとのこと。。。 元気に育て~!
23.3℃ 14.8℃ 湿度:74% 2016-05-22 2日目
植付け
- 1