フェヌグリークは恐るべし豆だった 終了 失敗 読者になる
インゲン-品種不明 | 栽培地域 : 山形県 鶴岡市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 10株 |
作業日 : 2017-04-10 | 2016-06-18~296日目 | 14.8℃ 1.4℃ 湿度:40% 積算温度:3241.5 ℃ |
フェヌグリーク発芽。
NHKの野菜の時間のオープニングが変わってしまった。
‥♪野菜と出会えてなかったら♪
笑顔を忘れていたのかな♪
ありがとう優しい気持ちをくれてー♪
野菜の時間♪
なんてファンキーな歌なんだ‼
と毎週笑いが止まらなかったのに残念だ。
しかし新しいコーナー。
プランター栽培のスペシャリスト
深町さんの小芝居が意外に上手くて驚きを隠せない私だよ。
フェヌグリークの種を水耕でやってます。
発芽しました。
フェヌグリークは水耕かプランターでやる。
深町さん、やるな…( ´,_ゝ`)
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-04-12 04:18:20
うちも発芽したよ。
今年はたくさん収穫する!
いや、したい・・・
にょりさん 2017-04-12 06:13:03
私も‼去年の失敗を踏まえて(雑草に埋もれてしまった)
今年は完全に単独栽培せねばと考えておる。葉っぱも随分身体に良いのだね。メティだっけ?カッコいいww
クミン、GABANの種でいけたっけかな?って近々おつかれさんの過去ノート見に行く予定(*´∀`)ノ
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-04-12 07:35:36
GABANはうまくいかない。
輸入食品のところのは生えるよ。
うちはアメ横の大津屋さん?のやつ
にょりさん 2017-04-12 08:20:27
GABANだめか…(・ε・` )
ダメ元でちょっとやってみるかな。
アメ横で買ったの?凄いね!
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-04-12 21:24:41
通販で買えるよ!
にょりさん 2017-04-12 23:07:07
そっか‼
ありがとー‼とりあえず注文するまでGABANをぶちまけてみるわww