イチジク、Col de dam blancの栽培♪ (いちじく-品種不明) 栽培記録 - 星ネコ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちじく > いちじく-品種不明 > イチジク、Col de dam blancの栽培♪

イチジク、Col de dam blancの栽培♪  栽培中 読者になる

いちじく-品種不明 栽培地域 : 山形県 山形市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
  • 早く食べたいCol de dam blanc

    この前収穫したCol de dam blancは少し収穫時期が早くて本来の美味しさに到達していなかったみたい、なので今度は最大限の美味しさで収穫したいです。 ちなみに秋ポルチーニは味がしまって美味しかったです。

    30.6℃ 16.8℃ 湿度:75%  2016-09-25 177日目

  • なかなか熟さないCol de dam blanc

    ここ最近天気が悪くて肌寒いですねー。イヤになりますね、この天気。 イチジクも、目が開いている品種(ドーフィンなんか)は木の上で草っています。 彼岸花が咲いているけどこの天気じゃ( _ )

    21.6℃ 16.5℃ 湿度:84%  2016-09-22 174日目

  • Col de dam blanc(レディホワイト)2番果、賞味(*_*)

    2番果を賞味しました。 昨日収穫して一晩家のなかに置いておいたものです。 すごくねっとりしていて、まったくみずみずしさジューシーさがなくて従来のイチジクの概念とはかなり違うという印象です。 酸味もあまり感じられませんでした。 ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-10 162日目

  • 明日以降に待とう!Col de dam blanc(*_*)

    Col de dam blanc、こんな感じです。 明日以降に待とうと思います。 ちなみに今日は台風一過で、蔵王山からもくもく雲が沸き、予報では晴れなのに鉛色、イヤーですね! 山男と文学青年とは一緒になるな、自分勝手で不幸になるば...

    28.4℃ 21℃ 湿度:66%  2016-09-09 161日目

  • Col de dam blanc(レディホワイト),初食!

    Col de dam blancを初食しました。 もう少し置いておいた方がよかった…味わいは一緒に写っている桝井ドーフィンぐらいでした。少し早すぎましたね(^_^;)

    26.9℃ 20.8℃ 湿度:81%  2016-09-08 160日目

  • またまた熟してきたらしい、Col de dam blanc(レディホワイト)

    夕方イチジクを見に行ったらCol de dam blancがまたまた、おおきくなり、黄色みも増していました。楽しみですねー。最高糖度30度越えのスペック。

    30℃ 21.4℃ 湿度:74%  2016-09-07 159日目

  • すこし熟してきたらしい?Col da dam blanc(レディホワイト)

    オイリングの効果があったのか、少し熟してきました。

    33℃ 23℃ 湿度:71%  2016-09-06 158日目

  • Col de dam blanc(レディホワイト)もオイリングしたけど特に変化なしでした。

    こちらも変化なし。なかなか熟さないてすねー。 で今度はロードスをゲットしたいです。ロードス、見た目は凡庸なんだけど、お味は凄くいいそうです。

    33.7℃ 22.3℃ 湿度:71%  2016-09-05 157日目

  • Col de dam blanc(レディホワイト)オイリング

    これもオイリングしまさた。使ったのはふつうのサラダオイルです。最高糖度30度越え、人によっては一番美味しいという評価のイチジクですね!早く食べたいです。

    31.4℃ 20.9℃ 湿度:72%  2016-09-04 156日目

  • たくさんなりました(^-^)v

    たくさんなったけど、まだ熟していません。 早く食べたいです。

    30.9℃ 20.6℃ 湿度:70%  2016-09-03 155日目

SILVER
星ネコ さん

メッセージを送る

栽培ノート数19冊
栽培ノート総ページ数185ページ
読者数3人

イチジクをいく種類か育てています。
他にグァバとタマリロも育てています。
容器で栽培しています。
冬寒く夏暑い土地なので、うまく育ってくれるか心配です。