栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > マリーゴールド
屋上のマリーゴールドを片付けました(^-^) ほかの残渣と一緒に、 緑肥にしまーす(о´∀`о)
28.5℃ 23.1℃ 湿度:76% 2013-08-25 148日目
マリーゴールドが咲きます(*^^*) ダンゴ虫に人気で、けっこう食われた! コンパニオンプランツのお仕事 よろしくね~(^o^ゞ
26.5℃ 20.2℃ 湿度:72% 2013-05-21 52日目
ほったらかしにしちゃってたマリーゴールド… 蕾がついてきたので、植え付けます_(^^;)ゞ テキトーにほぐして、あちこちお引っ越し けっこう増えてくんだよね(^o^)v センチュウ対策のコンパニオンプランツ♪(*´∀`*) ...
23.7℃ 10.5℃ 湿度:29% 2013-05-08 39日目 植付け
マリーゴールドが、大きくなりました~o(^o^)o ギザギザの本葉が出てきてる♪ 水だけあげるのと、 納豆水をあげるのと実験の結果は、 発芽率、発芽スピード共に 水だけバージョンの勝ち! 納豆水のほうが、若干茎や葉が...
20.6℃ 10℃ 湿度:50% 2013-04-14 15日目
マリーゴールド続々発芽です★ 実は、3日前から(^_^;) 水vs納豆水は水が若干優位☆
23.1℃ 11.9℃ 湿度:59% 2013-04-07 8日目
浸水してたマリーゴールドは、 1日おいたらエライことになってしまった! もう、ボーボー(@_@) 緑の葉も生えて、 すっかり裸ん坊になってるし(;´д`) 慌てて種まき☆ カップ焼きそばの容器ですね♪ 器が暖かいから良...
16.6℃ 11.3℃ 湿度:76% 2013-04-03 4日目 種まき
浸水してたマリーゴールドが、根っこ出てキタ! 細いし種がすぐ脱げちゃうから、 直ポット植えの方が良かったかも(°Д°)ヤッチマッタゼ 実験的に「 水のみ」と「 納豆水」とで やってみました(≧∇≦) 結果は… 発芽...
12.6℃ 8.3℃ 湿度:89% 2013-04-02 3日目 水やり
フレンチ種の黄色マリーゴールドの浸水します! 丈夫で時期もながく、次々と花を咲かせ センチュウ被害を防ぎ、緑肥になり、 薫りも柑橘類の良い薫りで、 蜂も呼んでくれます~(о´∀`о) 花を枯らせて、種取りすると 来春も蒔...
12.6℃ 7.6℃ 湿度:72% 2013-03-30 0日目 種まき
レンコンかあさん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote