クランベリー 栽培中 読者になる
クランベリー-品種不明 | 栽培地域 : 静岡県 浜松市東区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 途中から | 1株 |
作業日 : 2016-07-10 | 2016-07-07~3日目 | 29.3℃ 22.2℃ 湿度:82% 積算温度:99.9 ℃ |
秋シリーズにこっそりと
違うメンバーが登場です(^_^;)
ある方がクランベリーを育てると聞き、
「そうなんだ~…がんばれ!(*^^*)」
と思ったのがこの前日…。
クランベリーのことはまったく関係なくじょうろを買いにホームセンターによったら…
……………いたっ!!Σ(゜Д゜)
しかも意外にお手軽な値段……。
はい、ブルーベリーの土と一緒にお買い上げ…です(/´△`\)
このままの調子でいつかベリーをコンプリートしそうで恐ろしいです((((;゜Д゜)))
我が家へようこそ♪
つるが伸びるのでぶら下げてみました!
桜屋ひむろさん 2016-07-10 19:15:44
キタ――(゚∀゚)――!!
うちのと実の大きさが全然違いますね!!うちのは小指の先くらい小さいのがいっぱい着いてるんですけどあやさんちのはもっと大きそうに見えますねぇ(・o・;)
ストロベリー、ブルーベリー、ラズベリー、クランベリー…ベリーダンス、ベリーショートなどにも挑戦をww
あやさん 2016-07-10 19:32:38
ひむろさんの所の子は株が大きいですよね!これからのことを考えるとうらやましいです(*´ω`*)
とりあえずストロベリー、ラズベリー、クランベリーはゲットしました!(^^)v
ベリーダンスとベリーショートもおばあちゃんのころにコンプリートできそうですね(  ̄▽ ̄)
サユさん 2016-07-10 19:59:03
こんばんは☆
2年目の、クランベリーは、他っておいても、丈夫です!
ですが…2年目は、実の付きが悪く思います(((^_^;)
あやさん 2016-07-10 20:18:30
サユさん
そうなんですね!暑さ対策、水切れ注意、酸性土壌大好きとなにやら大変なかんじかと思っていましたが…少し安心しました(*^^*)
でも2年目の実のつきがイマチイとなると…今年の実をまず大事にしないとですね!
一年休んだら次実をつけてくれるのかなぁ…