トマト
終了
成功

読者になる
麗夏 | 栽培地域 : 北海道 札幌市南区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 2㎡ | 苗から | 2株 |
-
ありがと~麗夏♡
大玉なので 1房3個付け(・・・だったはず(^^;)) いっぱい生っても、食べ切れない。 加工して保存も考えていなかった。 冷えた大玉にかぶりつきたい!だけ。(笑) A株 3個×5段 B株 3個×4段+6個 総...
22.5℃ 14.3℃ 湿度:65% 2016-09-12 99日目
-
もう、片付けようと
トマト、枯れ葉も無く元気なんですが 気温上昇は期待できず、赤くなれない。 日中に晴れたら、夜間は冷え込む。 これからは、そんな日が多くなります。 残念ですが、片付けま~す。 春、カッコウが鳴いたら、植えてもいいよ♪の合図。...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-11 98日目
-
ここらあたりが限界かな?
日中の気温上昇を期待していたが、せいぜい22度まで。 曇りから雨の予報。 ぐずぐずのお天気では赤くなるのも このくらいまでかもね。┐(´д`)┌ヤレヤレ トマト、早く片付けたい気持ちの方が大きい。。。 この色なら追熟の方が手っ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-08 95日目
-
無事
台風後、支柱を立て直す。 本日の予想気温は30℃超え。 そんな中、今日は朝から市民参加の防災訓練に 参加してくるのです~(´;ω;`)ウッ…
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-01 88日目
-
【台風10号による被害状況@トマト】
畑の隅に並んでいたトマト2株は支柱ごと倒れ、 隣家のミョウガ畑に侵入。 収穫間近のトマトは、A株4段目の美形が1個落果。 ナイスキャッチなビニール袋!\(^o^)/ 泥にまみれることはありませんでした。 今日は支柱を立て直...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-31 87日目
-
大粒の雨が降り出して
まったく不本意ながら、B株3段目4段目は収穫することに。 5段目の「押さないでください!6個」は房ごとビニール袋を かけて支柱に結び付けた。 A株4段5段も同じく支柱に結び付けた。 強風で倒れたとしても、袋の中なら・・・いや、わ...
31℃ 23.7℃ 湿度:68% 2016-08-30 86日目
-
牛肉トマト炒め オイスターソース風味
ただ炒めるだけで出来上がる。(笑) 超簡単で美味しい。 大玉クン、ありがと~
31.9℃ 19.4℃ 湿度:64% 2016-08-29 85日目
-
寒い~
今朝のここら辺の気温14度っ! 毎度のことながら、秋はウサイン・ボルト並の速さでやって来る。 心配していた【うどんこ病】 やっぱりね、って感じで広がってます。(´Д`)ハァ… もう少しなんだから、すこしは空気読め!だ。まったくも...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-28 84日目
-
唯一の大玉
容姿に若干の難アリだが、(笑) 1個でも大玉が獲れたのだからヨシとする。 窓辺に置いて追熟させると、甘さが増すのだと この間、学習しました。w 大雨以来、気温が思うように上がらない、 上段にはまだ青いのもある、妥協しよ。 ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-27 83日目
(0 Kg) 収穫 -
押さないでください!
今夏最後に収穫するであろうB株5段目は、華々しく房取りしよう と思い6個つけたままにした。 実が大きくなると、ちと都合が悪い。w
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-26 82日目