マルセイユがあった (゚o゚;;
終了
成功
![](/img/note07.png)
読者になる
マルセイユ | 栽培地域 : 千葉県 千葉市若葉区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 6㎡ | 種から | 7株 |
作業日 : 2016-08-22 | 2016-04-08~136日目 |
![]() |
16日収穫の割れたマルセイユ うまっ
うまいよ マルセイユ!
先日割れてないと思って収穫した割れてたマルセイユ(笑)
いや笑い事じゃないわ
を冷蔵庫に入れて
結構粘りましたよね。 割れたところが若干危なくなってきたので
食べてみました!
結果 うまい!
これは高節位にようやく着果したもので
このヤロー、バカヤロー、コマネチ!
と受粉を繰り返してたもので
(脇芽取り済み、手が届かなかったというのもある)
結局、高節位になってしまったのでありますが
(20節位とかそれくらい)
糖度12
そう極端に甘い数値ではないんですが
これがまたうまかったです ★★★
マルセイユは12までいくとほぼ確定でうまいっすね。
2kg前後で12までいくと「かなりうまい」という表現になると思います。
いま来年のことを一生懸命考えているんですが、
マルセイユは多分やらないんですが、
レノン、マルセイユと赤肉をやっているので
赤肉の??????をやってみよう と有力候補に挙がってきました。
赤肉はカロテンくささがないとかなりうまいですっ!!!
まろやかさが食味の質を上げてきますね!
たまりません!
割れても粘る 2185g
ちょっと色が薄いので心配になった
食味はかなりイケてました!