栽培記録 PlantsNote > メロン > メロン-品種不明 > 神田 クレール14株、ナント種苗 クラリス3株
ちょっと勝手に解説させていただきます。 赤で囲ったところが 基本的に「激うまゾーン」です。 糖度が高く、その実で一番の味を出している部分だと思ってます。 種の周りが一番高いというお話がありますが、 ここを削...
31℃ 24℃ 湿度:86% 2016-08-26 140日目
タイトル意味不明ですがすみませんこのままいかせて頂きますw クラリスの3株のうちの1株 一番の自信作。 ハウスの中ではそこそこの水切りができていたような様子でした。 2本仕立ての反対側は着果せず、でもこちら側...
30℃ 23.4℃ 湿度:87% 2016-08-25 139日目
実験クレールです。 どちらかがツルが多少良好だったと思うんですが、 結果 同じになってしまいました。 糖度12 食感 良好 メルティング質 香り控えめ もう少し甘さが欲しいところだけど おいしい と言った...
29.4℃ 23.4℃ 湿度:92% 2016-08-23 137日目
台風 千葉直撃! 20日現在の栽培中クレールをアップします。 大した画像ではないですスミマセン。 (基本 根腐れです。) もうまともなのはこれしかないので^^; おそらく端のはこの台風9号でまた根腐れをした...
27.7℃ 25℃ 湿度:96% 2016-08-22 136日目
度重なる根腐れでほとんどの株が弱っている結果になってしまった今回「も」 悩まされていますが、2つの株でまぁまぁ葉のある状態で 実があまり大きくなく、収穫日を長引かせるとどうなるか やってみました。 皮は黄色く...
31℃ 25℃ 湿度:89% 2016-08-21 135日目
今季 クレールの最大クラス 水分ありすぎで大きくなったのが確か糖度12でした。 それを上回ることができるか!? ハウス2での 去年 タキイ レノンの連作からの土。 ここで起きた奇形?ベルト株の相方のツル。 ...
30.1℃ 24.8℃ 湿度:93% 2016-08-20 134日目
先日10日の夕方に収穫したクラリス2.8kgを昨日食しました。 食べる前の写真を撮り忘れてしまいましたが 切り割ったときのだけあります。 メルティング質はだいたい全体に広がっていて 食感は非常によろしいのですが、 ...
27.7℃ 25.2℃ 湿度:95% 2016-08-19 133日目
いまみたら 今夜食べたクレールの相方の情報アップしてないですね >< この株は 度重なる根腐れで瀕死の状態から 梅雨明けで晴天が続き、粘ることができて 1個目は 確か、腐ってるかもって家族に先に味見をさせてから (まだ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-19 133日目
皆さんお待ちかねー (Gガンダム) 待ってない? 10日収穫のクラリス と 16日収穫になりましたクラリスの体重測定です! ネットの様子と迫力をご覧下さい! ネット盛り上がりはあまりしない品種で...
31.2℃ 23.9℃ 湿度:91% 2016-08-17 131日目
クレールの分です。 1枚目と2枚目の写真のは 実験として 根腐れから株が弱っているけどそんなにヒドイ状態ではない ところから収穫日を延長させて腐るかどうか サイズが普通サイズなので割れるかどうか ネットあ...
釣り好きオジサン さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote