栽培記録 PlantsNote > インゲン > インゲン-品種不明 > 地元の豆栽培ー2018
播種から46日経って花が咲きました。 また去年ほど酷くはないですが、ムシの攻撃が見られます。 人力での対処には限界があるので、今年は化学の力に頼って楽をしようと思います。 猛暑日のあった夏をなんとかやり過ごして、生長してくれています。
28.6℃ 23.2℃ 湿度:82% 2017-09-12 1日目 開花
自宅分とご近所さん用の苗は確保できました。 去年は密植して管理ができない状態だったので、今年は株数を減らして整枝しようと思っています。 本葉は開いていませんが、早めに定植しました。
34.2℃ 27.4℃ 湿度:72% 2017-08-04 1日目 植付け
このマメの栽培を希望される方がいらっしゃったので、例年より多く育苗する予定です。 カビに負けないように、こちらもジベレリン処理をしました。 24株は確保したいです。
32.1℃ 27.9℃ 湿度:82% 2017-07-28 1日目 種まき
2016年は全体にマメの出来が悪かった中で、これはそこそこ収穫できました。 種皮のきれいな豆を知人用に取って、残りが自宅用です。 それと今年播種する分として、虫食いがなく状態の良さそうなものを莢ごと冷蔵保存します。
5.9℃ 2.1℃ 湿度:45% 2017-01-14 1日目
日中でも冷え込むようになり、葉がどんどん落ちるようになりました。 空気も乾いているようで、莢の乾燥も進みます。 10/31の87本が収穫のピークで、もう終盤に入っています。
18.3℃ 13℃ 湿度:66% 2016-11-11 1日目 (0 Kg) 収穫
食害はありますが、順調に収穫できています。 この地に固定化されているので、様々な面で耐性があるのでしょう。 できる限りタネを繋げていきたいと思います。
23.5℃ 17.4℃ 湿度:64% 2016-10-27 1日目 (0 Kg) 収穫
このマメの莢の多くが黄色くなりました。 蔓の伸びも止まり、終息に向かっています。 乾いた莢を収穫しました。
21.3℃ 18.9℃ 湿度:73% 2016-10-21 1日目 (0 Kg) 収穫
莢に入る紅い筋がこの豆にも現れました。 それと下の方にもそこそこ生るので、葉かきをして陽を当ててやります。 最初に結実したところでは、莢が黄色くなってきました。
23.2℃ 16.3℃ 湿度:53% 2016-10-15 1日目 結実
ワクワクした気持ちもありますが、今年はメイガの幼虫も大発生していて、気が滅入ります。 とにかく卵の段階で潰してしまわないと大変です。 すでに拡散してしまったようで、あちこちに食害の跡があります。 シャチ豆と同じように蔓が出ない株があっ...
28.3℃ 20.3℃ 湿度:87% 2016-10-08 1日目 害虫
よく見えなかったところに、莢が着いていました。 今年は調子が悪いマメが多い中で、これは順調に生育しています。 ただ相変わらずムシの攻撃は続いていて、新たにスズメガの幼虫も現れたので戦々恐々としています。
26.5℃ 23.4℃ 湿度:89% 2016-09-25 1日目 害虫 結実
てらお さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote