サンセベリア 栽培中 読者になる
サンスベリア-品種不明 | 栽培地域 : 新潟県 新潟市中央区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 苗から | 3株 |
作業日 : 2016-09-08 | 2016-05-01~130日目 | 30.8℃ 23.9℃ 湿度:79% 積算温度:3031.5 ℃ |
おおっ!
いつもどおり何も変わらない風景のはずが何かが違う。
わーお!
スタッキーに子株が出てきた。
やっぱり目に見えて動きがあるとテンション上がるー!!
特に何をしたわけでもないけれど(水すらあげてない)やっぱり生き物なんだな、って実感した瞬間でした。
他の二つは変化なし。
来年の今頃あたりに何か動きがあればいいなあ。。。
いや、動かなくてもいい枯れないで(苦笑)
そうそう「スタッキー」という名前で買ったこのサンセベリア、実は本物のスタッキーではないそうです。
というのは以前から知っていたけれど、「じゃあ何?」というのがわからないままいました。
ようやく調べる気になりまして、ググってみたら「カナリクラタ」とか「バキュラリス」とからしいです。
我が家のこの棒っきれサンセベがどちらかはわかりません。
カナリクラタもバキュラリスも標本となる本物を見たことがないからです。
もしどなたか、この写真で判別できる方がおられましたら教えてくださいませ。
大変助かります。
まあ、確か定価500円くらいのが売れ残って値引きされていたのを買ったものなのでそんな希少なものではないとは思ってました。
でも自分が育てているものは、それなりに愛着があってかわいいと思ってるので、それでいいのだ!
全体像
子株!
こっちにも子株!!
TK-Oneさん 2016-09-11 23:43:43
ええっ?これってサンセベリア?昔育ててた。
確か買ったときには「鶴なんちゃら蘭」って名前だったけど。まあ、枯らしちゃってるんでよくわからんけどな。
やなかずさん 2016-09-12 18:25:06
私もバキュラリスとカナリクラタの区別が付きません(カナリクラタは本物見たことありませんが)
かろうじて、前者のほうが小さいらしい(バキュ80cmまで、カナリ1m超えもありうる)ってことくらいですかね…
これも小型っぽいのでバキュラリスではないでしょうか。
三浦園芸産(ハイドロボール植えかバーク・ココヤシチップ植えだったら確実)のだったらほぼバキュラリスなんですけど。
ちなみに種類の特定にはサンセベリアの館ってサイトが色んな種類が見られるのでおすすめですよ。
TK-Oneさんのは筒千歳蘭かな?
同じ筒状でも葉が扇形に広がるキリンドリカもそう呼ばれてるみたいなんで、スタッキー同様、園芸名だけ見ても種類が特定できないですね…。
たむらいんさん 2016-09-13 14:25:25
TK-Oneさん
コメントありがとうございます。
そうなんです、サンセベリアなんですよー。
サンセベリアって結構奥が深いらしいです。よくわからないけど(汗)
蘭も様々な種類がありますよね。そちらも興味があるのですが、置き場所と栽培環境を考えると手が出せません。しょんぼり
たむらいんさん 2016-09-13 14:36:49
やなかずさん
コメントありがとうございます。
教えてくださってありがとうございます!
感謝です。
どちらも結構長~くなるものなのですね。
どうやらバキュラリスっぽいですねー。
我が家のは地上部が40センチくらいかな。
80センチになったら置き場所困るなあ…。
そんなに大きくなるとは…。
買った時は割と小さかったし、お店の人も「もうちょっと伸びますかね~」みたいな返事だったので。
生産業者さんはラベルを確認してきたら「KISOZAKI EXOTIC PLANTS」と印刷されてました。
サイトの紹介もありがとうございます。
後先考えずに買って、「どう育てるの?」っていうのが他にもあるのでまた教えてください♪
よろしくお願いします。