サボテン実生観察
終了
失敗

読者になる
サボテン-品種不明 | 栽培地域 : 新潟県 新潟市中央区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 10株 |
作業日 : 2017-02-15 | 2016-06-01~259日目 |
![]() |
生きてる?
実生のサボテン、士童と紫雲丸の今です。
冬の間は室内に置いていましたが、いかにせん育成灯も保温装置も持っていないので枯れちゃうかもなあと思っていました。
カビが生えたら困るので水やりもなし。
ただそこに置いていた。というのが正しい表現。
幼苗は乾燥に弱いから常に湿らせておかないと、というのが頭にあったので、本当に枯れてもしかたないと覚悟だけはしてました。
このところ日中の気温が高いので、腰水して外に出すことにしました。
生きてるような感じですが、どうなのかなあ。
とりあえず1本でいいから育ってくれるといいのですが。
士童
紫雲丸