ブルーベリー〔ピンクレモネード・フロリダローズ〕
栽培中

読者になる
ピンクレモネード | 栽培地域 : 三重県 鈴鹿市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.4㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 1株 |
-
フロリダローズの果実
久々にフロリダローズの果実を観察中 ほのかに色づいたかな~?
25.3℃ 19.4℃ 湿度:80% 2018-06-07 670日目
-
フロリダローズの果実
雨の日は庭に出られなくて少し淋しい... 折角なので、撮ってあった写真を。 フロリダローズの果実が少し色づいてきました!
19.6℃ 17℃ 湿度:80% 2018-05-23 655日目
-
ブルーベリーにコンパニオンプランツ?
ピンクレモネードの根本からなにやら葉っぱが出てきたなぁとおもっていたら、紫蘇でした。 どっかから、種が飛んできた(近くで紫蘇は生えてます)んだと思うけど。 見事に成長してます。まるでコンパニオンプランツのようです(笑) 酸性の...
24.3℃ 15.1℃ 湿度:63% 2018-05-15 647日目
-
フロリダローズの果実
フロリダローズ 名前だけ聞くと、バラかしら?と思いますが、ピンク系ブルーベリーの品種です☆ 弱ってる木を買って育てているので、うちのブルーベリーの中でも1番株が小さい子です。 そんなフロリダローズですが、いつまでも弱っ...
22.4℃ 12℃ 湿度:60% 2018-05-12 644日目
結実 -
ピンクレモネードの果実
ご機嫌さんのピンクレモネードです。 うちにあるブルーベリーの中でも1番ノリノリで成長しています。 モチロン、果実も順調に成長中。
22.4℃ 12℃ 湿度:60% 2018-05-12 644日目
結実 -
ピンクレモネード 初収穫!
ピンクレモネードをついに収穫しました \(^-^)/ とりあえず、収穫しましたが、まだ食べていません。 仕事から帰ったら子供たちに見つからないうちに食べます! フロリダローズは、収穫までまだまだ時間がかかりそうです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-20 318日目
-
果実の様子
多少、変化してきました。 若干ピンク色になった....気がする (^_^;)
28.3℃ 16.4℃ 湿度:46% 2017-06-15 313日目
結実 -
果実の様子
あまり変化なし。 のように見える(-.-)y-~
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-01 299日目
-
フロリダローズの様子
フロリダローズの実が少し色付いてきた? 緑が濃くなって、先端が少し赤っぽく見えてきたよ。はじめての品種はドキドキがいっぱい♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-17 284日目
-
結実の様子
なんだかんだで、ピンクレモネードもフロリダローズも結実させちゃってます。 それぞれ、個性的な実の形、色をしていて観察していても飽きません(^o^)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-12 279日目
結実