おろしで旨い! 辛味大根
終了
成功

読者になる
ダイコン-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 板橋区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 10株 |
-
辛味大根/防虫ネット外しました
涼しくなってきたので、防虫ネットを外しました!? アブラムシがびっしり付いていた茎と枯れた葉を取り、殺虫剤を散布。 株元に化成肥料をあげました。
19.4℃ 8.4℃ 湿度:65% 2016-11-03 82日目
害虫 -
辛味大根/あれっ♪
水やりだけで済まそうと思った辛味大根。 あれっ♪ ひとつだけ土の中から、ダイコンが顔を覗かせてました\(^_^)/ テンションがあがりますね!!
18.3℃ 14.7℃ 湿度:71% 2016-10-22 70日目
-
辛味大根/へろってる!?
長い秋雨が終わり、晴天が続いているせいでしょうか? 今朝見たら、葉がへろってます!! 水不足かと思い、急いで水やりしました。 回復を祈る!!
22.7℃ 11.8℃ 湿度:64% 2016-10-15 63日目
-
辛味大根/ネットの中で生長
ネットを張り替えて余裕がでてきた辛味大根。 すぐに葉茎を広げ始めました。 またネットが、パムパムになりそうな勢いです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-10-04 52日目
-
辛味大根/追肥とネットの張り替え
防虫ネットが窮屈になったので、約1.5倍の容積になるように張り替えをしました。 ある部分に隙間ができてしまいましたが、ないよりはましでしょう。 まだ、チョウチョが飛んでますから… ついでに化成肥料とヨウリンを追肥しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-10-02 50日目
肥料 -
辛味大根/どおしよう
ネットのなかで、パムパムに育っています。 ニンジンはネットを外しましたが、ダイコンはアブラナ科。青虫が大好きな葉っぱです。 もう少し待ちます。
28.4℃ 20.3℃ 湿度:89% 2016-09-25 43日目
-
辛味大根/支柱調節
1週間前に与えた肥料が効いたのか、グングン生長し、ネット内は窮屈そうです。 曲がる支柱を調節して、上部に5cmくらい空間をつくりました。 すぐに、いっぱいになりそうですけどね!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-17 35日目
-
辛味大根/追肥
化成肥料10gとヨウリン10gを混ぜ、株元に追肥、土寄せをしました。 虫害もなく順調です。
31.2℃ 23.3℃ 湿度:73% 2016-09-10 28日目
肥料 -
辛味大根/ネットの中で…
すくすく生長しています。
32.5℃ 22.6℃ 湿度:79% 2016-09-09 27日目
-
辛味大根/間引き菜
間引き菜は、お味噌汁の具に。 立派な菜っ葉です。
32.5℃ 24.6℃ 湿度:77% 2016-09-03 21日目
- 1
- 2