栽培記録 PlantsNote > つけ菜 > たべたい菜 > 2016年夏たべたい菜の不織布密閉栽培
9月4日収穫適期になりましたのですべての株を収穫しました全部で20株ほどありました。
33.2℃ 25.7℃ 湿度:73% 2016-09-04 59日目
9月1日に5回目の収穫を行いました。 食べてみたところ、だんだん茎が硬くなってきたようで、そろそろ全収穫の時期かと思います。
31.2℃ 23.3℃ 湿度:56% 2016-09-01 56日目
昨日は大雨が降って畑が潤いました。 今日8月27日は朝から6株を収穫しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-27 51日目
8月23日に3回目の収穫をしました。 次々と大きくなってます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-23 47日目
8月20日に2回目の収穫をしました。 暑さニモマケズ順調に成長しています。
36.3℃ 27.5℃ 湿度:61% 2016-08-20 44日目
8月の中頃になって不織布を見てみるともう葉っぱが当たっていました。 8月17日に不織布を開けて最初の収穫をしました。 食味は、ほぼ、青梗菜で柔らかくて、美味しかったです。
32.3℃ 27.6℃ 湿度:68% 2016-08-17 41日目
不織布の外側には、バッタの仲間がたくさん飛んで来てますが、中には入れません。 苗が大きくなってきたので、不織布を開けて間引きと中耕しました。 作業が終わったらまた不織布で覆います。
33.7℃ 26.4℃ 湿度:67% 2016-07-30 23日目
たべたい菜は、サカタのタネが販売している青梗菜と小松菜の中間の葉物野菜です。 夏は日当たりが良すぎるのと虫の食害ため上手く育ちません。 そこで、不織布トンネルで密閉して育てることにしました。
31.4℃ 25.5℃ 湿度:75% 2016-07-17 10日目 発芽
かさあや さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote