雑談ネタ&肥料づくり 栽培中 読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 千葉県 千葉市若葉区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 6㎡ | 種から | 20株 |
作業日 : 2022-09-07 | 2010-01-01~4632日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
イチゴ用ボカシ作り その後 好気発酵
ボカシ作りです。 好気性です。
経過
9月1日に仕込み。
2日 触らず。
3日 29℃(温度はすべて中心温度です)
下に黄色コンテナ端材を敷く
昼に33℃
4日 朝 44℃
ここで風通しが悪いように隅に寄せてしまい置いたので
5日 青カビ発生 Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
39℃
『そのまま納豆』が見事にいくつか青カビに覆われる。
端っこで40℃近くが続いていて夜温が下がらなかった為
余計に湿気で水分量が多くなりちょっとヤバイことに。
慌てて米ぬかを追加して一か八かやってみる。
青カビはハタくと付き始めなら飛ばせるので
やってみた。続投
6日 34℃
納豆の粒1つに薄く青カビが出ているも、
他の部分には見られず。
匂いは納豆の匂いが強かったのが米ぬかの匂いが
強くなってきている。
7日 今日 34~35℃
中心部以外は発酵温度がだいぶ落ち着いてきている。
カバーによる水分だまりが少々あるので
2日雨が続くのでカバーを外した。
写真を見比べると初日より(画像は前ページにもあります)
だいぶ菌が回っている感じはあります。
40℃が2日続いていたのでこの少量でしたら
1次発酵としては充分じゃないかと思っています。
黄色コンテナ端材によって下に空気が入るようにしているのが
だいぶ効いていると思われます。
中心では30℃以上が出ているので中温?発酵は続いています。
この雨で空気中の湿度が悪さしなければ
乾燥に持っていけると思われます。
ツユクサも枯れています。ツユクサを入れても
ヤブカラシを入れてもボカシは出来るっぽいです。
悪さをしている感じはありません。
6日の画像
初日の画像。見比べ用