2016秋ブロッコリーの栽培 (ブロッコリー-品種不明) 栽培記録 - クロス
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブロッコリー > ブロッコリー-品種不明 > 2016秋ブロッコリーの栽培

2016秋ブロッコリーの栽培   終了 成功 読者になる

ブロッコリー-品種不明 栽培地域 : 奈良県 生駒市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.4㎡ 苗から 3
  • 茎ブロッコリーの収穫!

    側枝が20cm程になったので収穫することにしました。 ですが、ここで一つ問題が… 茎ブロッコリーの収穫って、茎のどこを切るの? という事で、調べてみると2通りの方法が書いてありました。 1.側枝の根本から収穫 通常はこ...

    15.8℃ 5.6℃ 湿度:82%  2016-11-06 63日目

  • 側花蕾がにょきにょき

    1つだけ遅れていたスティックブロッコリーに頂花蕾が出来ていました。 先日収穫した他の3つには側花蕾が出始めたようです! 20cm程になってから収穫するらしいので、もう暫く見守ります。 あと、よくばりブロッコリーは、まだ蕾の出る...

    18.1℃ 6.3℃ 湿度:73%  2016-10-30 56日目

  • 頂花蕾を収穫

    スティックブロッコリーに頂花蕾が出来ていました。 500円玉ほどの大きさで収穫するみたいなんだけど、茎も太いし葉が邪魔で切りにくいw 小さい葉をダメにしちゃったけど、なんとか収穫は出来ました。 このあと側花蕾がにょきにょき出て...

    19.9℃ 12.5℃ 湿度:78%  2016-10-23 49日目

  • 虫食い

    虫がつきやすいブロッコリー。 防虫ハウスの中に入れてあるのですが、先日の雨の日に一部の葉が食われました。 青虫らしき姿は見あたらなかったので、たぶんナメクジでしょう。 薬剤を撒いた後は被害が広がっていないので暫くは大丈夫かな。

    22.4℃ 12.7℃ 湿度:76%  2016-10-10 36日目

  • 支柱立て

    葉も大きく成長点付近の茎は太いんですが、根本だけ細いんですw 明らかに不安定なんですが、ブロッコリーの茎ってこんなものでしょうか? 少しの風でも倒れそうなので支柱で固定しました。

    30.9℃ 22.5℃ 湿度:87%  2016-10-02 28日目

  • ブロッコリーの様子

    だいぶ大きくなってきました! ただ茎の根本が細いので、少しの風で折れそうな気がしてますw 少し増し土をしてみましたが、支柱を立ててあげた方がいいのかな~

    30.3℃ 20.6℃ 湿度:80%  2016-09-25 21日目

  • ブロッコリーの様子

    毎日見てる限りは、あまり大きくなっていない気がしてたんですが、先週の写真と比べると明らかに大きくなっていますねw 葉の色も濃くなってきたようで、順調そうです!

    31.4℃ 19.7℃ 湿度:77%  2016-09-11 7日目

  • 植え付け

    土の準備が十分ではなかったんですが、苗が弱り始めたので急いでプランターへ定植しました。 「よくばりブロッコリー」は1株、 「スティックブロッコリー」は4株とも植えました。

    33.1℃ 23.6℃ 湿度:77%  2016-09-04 0日目

  • 植え付け準備

    ブロッコリーは初めての栽培です! とりあえず品種の違う2株を植えようと思い購入したのが、「よくばりブロッコリー」と「スティックブロッコリー」。 「スティックブロッコリー」はお得な4株パックしか売っておらず、2株だけ植える予定の私...

    35.2℃ 23.7℃ 湿度:78%  2016-08-25 1日目

  • 1
  • 2

GOLD
クロス さん

メッセージを送る

栽培ノート数39冊
栽培ノート総ページ数674ページ
読者数27人

小さな庭でプランター菜園を始めて5年目になりました。
自分で食べたい果物や野菜だけ栽培しています!