*野菜* チマサンチュ*種*2013*spring*
終了

読者になる
チマサンチュ | 栽培地域 : 大阪府 大阪市都島区 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
-
*チマサンチュ*定植その後
なんとか無事安定してくれたようです。 前回よりも若干大きくなってますね。 よかった(´∇`)
21.5℃ 11.8℃ 湿度:45% 2013-04-28 41日目
-
*チマサンチュ*定植
混んでるところを優先的に引っこ抜いて プランターに定植していきました。 まだまだ混んでるので様子みながら 随時間引きしていく予定です。
16.3℃ 8.3℃ 湿度:40% 2013-04-19 32日目
植付け -
*チマサンチュ*害虫
チマサンチュ完全にノーマークでした。 移植分の方は全然被害ありませんでしたが、 元の分の方、しかも中の方の葉が ハモグリバエに結構やられていました。 ベビーリーフの時もそうでしたが、やはり 間引きをせず混み合ってるものは 害虫も...
16.3℃ 8.3℃ 湿度:40% 2013-04-19 32日目
-
*チマサンチュ*26日目
ここ1週間ではさほど大きくなってませんね。 なんかベビーリーフ意外のレタス類は 失敗感が否めません(´Д⊂
15.8℃ 6.2℃ 湿度:44% 2013-04-13 26日目
-
*チマサンチュ*19日目
ここ最近の暖かさで一気に成長したような 気がします。そろそろ2度めの間引き頃かな。 暑さでぐったりしていた移植分も元のやつと 大きさはかなわないながらも、なんとか 元気をとりもどしたようです。
18.6℃ 15℃ 湿度:79% 2013-04-06 19日目
-
*チマサンチュ*17日目
こちらも移植分の方は成長はおろか しぼんできてます。 2つを比べると歴然。 特に今日の日照りじゃ無理かー 移植分のみ日陰に移動しました。 レタス類って育てやすいってよく 書かれているけど、なにげに自分が買ってきた サニーレ...
22.4℃ 8.5℃ 湿度:49% 2013-04-04 17日目
水やり -
*チマサンチュ*種まき
チマサンチュ ダイソー種使用
21.6℃ 12.8℃ 湿度:70% 2013-03-18 0日目
種まき -
*チマサンチュ*15日目
先月18日に蒔いたチマサンチュの種、途中間引きついでに 移植しておいた分も同時に観察中。 移植分はまだ根が落ち着いてないのでしばらく室内に置いていたが 天気が曇りなので今日から外に出して様子みることにする。 土(栽培名人...
17.2℃ 10.8℃ 湿度:73% 2013-04-02 15日目
水やり
- 1
- 2