*野菜* ホウレン草(ビロフレー)*種*2013*spring*
終了

読者になる
ビロフレー | 栽培地域 : 大阪府 大阪市都島区 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
作業日 : 2013-05-13 | 2013-03-20~54日目 |
![]() |
*ホウレン草*トウダチ
あちゃー(´△`)
またまたこのほうれん草トウダチして
してるよ・・。しかも全然大きくならないし!
この品種は今季2回目となるのですが
前回は2月蒔きであまり大きくならないうちに
トウダチしたにも関わらず、性懲りもなくまた
まいてしまったのは(しかも余計暖かくなるのに)
土のせいだからと思ってたんです。
前回は全く右も左もわからずの状態だったので
勝手に土環境が悪いからかーと思って
2回目は多少知識を得たつもりで再チャレンジ
してみたのですがそんなこと全然関係なかったようです笑
一応外来種の春まき用の種ですがトウダチしやすい品種なのかなー・・
同時期に別のほうれん草(別ノートで現在進行形)は
全くトウダチする感じもなくしかもこれより
だいぶ大きくなってるので多分そうなんだと思います。。。
どうするかなー・・・生長遅いし
撤収してしまうか悩みますε=(・д・`*)ハァ…