- 
	    収穫
	    
一株、派手に割れていました。
	    
 
	    	    	    	    
  16℃ 
5.6℃ 湿度:68%  2016-12-03 91日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫
	    
やっぱりマゼンダピンク色のももちゃんは可愛い&美味しい&料理する気になるので、来年も育てよう(*´ㅂ`*)♪
	    
 
	    	    	    	    
  14.8℃ 
4.6℃ 湿度:63%  2016-11-26 84日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫
	    
蕪のポタージュにする予定♪
	    
 
	    	    	    	    
  21.6℃ 
15℃ 湿度:78%  2016-11-20 78日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    ももちゃんパスタ
	    
ベランダのプランター栽培ももちゃんの葉色が悪くなってきたし、蕪もこれ以上肥大しないので、ももちゃん&ベーコンのパスタにしました。
1.皮なしももちゃん
2.ピーラーで表皮を削ったももちゃん
3.皮つきももちゃん
の3タイプで...
	    
 
	    
	    	    	    
  20.2℃ 
8.8℃ 湿度:64%  2016-11-12 70日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫
	    
ももちゃんがひとまわり大きくなっていたので、3蕪ほど収穫しました。
	    
 
	    	    	    	    
  19.9℃ 
10.5℃ 湿度:62%  2016-11-06 64日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    初ペロン♪
	    
一株試し採りしました。
虫にやられたのか表面に凸凹ができていたので心配しましたが、皮を剥いた内側は白桃そっくりな美しさでした。味は上品な蕪ってカンジ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 
ほんとにペロンと皮が手で剥けたので満足!剥いた皮が意外に厚みが...
	    
 
	    	    	    	    
  20.5℃ 
13.3℃ 湿度:63%  2016-10-29 56日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    経過観察
	    
順調そうです。
素焼き鉢のももちゃんは、形がすこし歪です。
多分土が乾燥し易いからかなぁと推測しています。
	    
 
	    
	    
	    	    
  21.6℃ 
16.9℃ 湿度:61%  2016-10-21 48日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    経過観察
	    
畑の一期生が大きくなってます。
現在、蕪の直径6〜7㎝くらいかな?
	    
 
	    	    	    	    
  22.5℃ 
15.7℃ 湿度:69%  2016-10-16 43日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    ベランダ:プランター
	    
大きい二十日大根って感じで可愛いです♪
	    
 
	    	    	    	    
  24.5℃ 
12.9℃ 湿度:50%  2016-10-15 42日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    経過観察
	    
大き目なラディッシュという感じの大きさ。
	    
 
	    
	    	    	    
  24.6℃ 
17℃ 湿度:62%  2016-10-09 36日目