バイオレット クィーンの栽培
終了
成功

読者になる
バイオレットクイン | 栽培地域 : 栃木県 宇都宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 2㎡ | 苗から | 4株 |
-
最後の収穫
大切にとっておいた、バイオレットクイーンが 鳥に葉を食べられて、頂花蕾までやられそうなので 本日収穫しました。 650g これでカリフラワーも すべて収穫完了し、たくさん食べられました いいね~ ゴチでした
9℃ -2.7℃ 湿度:53% 2016-12-12 99日目
(0.65 Kg) 収穫 -
最後のものを大切に
バイオレットクイーンも残り一つ 大切にしなくては
11.7℃ -0.3℃ 湿度:54% 2016-12-10 97日目
-
大物収穫
最後の株が二股で二個なっているうち 大きいものを収穫しました。 大きさは15cmより大きくなって 一番の大物収穫となりました。
9.1℃ -1.3℃ 湿度:59% 2016-12-07 94日目
(0.70 Kg) 収穫 -
最後の二個は
まだとらずに、粘って大きくしてみようと。
10℃ -0.6℃ 湿度:60% 2016-11-30 87日目
-
孫が収穫しました
帰り際に、孫が収穫して持って帰りました。 残りは2個です・・
13.3℃ 7.1℃ 湿度:84% 2016-11-27 84日目
(0.80 Kg) 収穫 -
本日も収穫しました
バイオレットリイーンも本日で二個目の収穫 後残りは、2株ですが 一株は双子で二個なってます。
11.7℃ -0.4℃ 湿度:68% 2016-11-26 83日目
(0.60 Kg) 収穫 -
雪で
雪の重みで株がしなり 弱ってしまったようです しばらくは様子を見ますが 葉がしなってしまいました。
9.5℃ -1.7℃ 湿度:75% 2016-11-25 82日目
-
雪冠り収穫時期に
初収穫から時期が立ち 二個目三個目がいよいよ収穫時期に 雪化粧を払っての撮影です
6.4℃ 0.1℃ 湿度:80% 2016-11-24 81日目
-
やっと収穫になり
大きさも15cm大き目 収穫となりました、バイオレット色の カリフラワー初めて食します。
16.8℃ 7℃ 湿度:92% 2016-11-20 77日目
(0.74 Kg) 収穫 -
花蕾の大きさ測定
収穫待ち遠しいので、花蕾の大きさをスケールで 計ってみた 一番大きなものは、13cmで15cmが収穫時期と 言う事で、あと少しだね。 たの3苗は8cm~10cmねと まだまだです。 でも、待ち遠しいね。
13.7℃ 1.8℃ 湿度:64% 2016-11-18 75日目