もものすけ 2016
終了
成功

読者になる
もものすけ | 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 30株 |
-
ぬぬっ……└( ゚∀゚)┘
うひゃ~♪ アップにするとかなり太ったみたいに見えるなぁ ← てか、葉っぱのつけ根をかじりとられたとこが痛々しいのう…… .
25.8℃ 17.9℃ 湿度:75% 2016-09-30 25日目
-
プランターもも、間引かなきゃ
今日も帰りが遅くなりそうなので無理か? 明日の朝は晴れ予報♪ うっしゃ 露地組、ちょっとしっかりした顔色? 召されたとこに追い蒔きする? .
28.4℃ 20.7℃ 湿度:78% 2016-09-29 24日目
-
プランターもも発芽♪
3日目でお出ましに やっぱり早いのー♪ 露地組は、今のところネキリーの被害が広がることはなく、パッと見は元気そうだけど、買ってきたネキリベイトをばらまいておいた 誘引成分が入ってて土の中から出てきて食べるらしい 一晩で効...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-28 23日目
-
地植えのもものすけもなんとかしたい
地植えの子らを見ると可哀相なことをしたなぁって……(T^T) 比較的元気のいい子と召されそうな子と明暗が分かれてきた せめてまだ元気が残ってる子らだけでもと、ホムセンへ いろんな薬もあったけど、ネキリベイトを購入、使ってみ...
29.5℃ 22.2℃ 湿度:78% 2016-09-26 21日目
-
プランターにももものすけ♪
すもももももも……って感じやね(笑) 地植えした子らの行く末にちょいと不安が…… もとい、かなり不安があるので(T^T) 今日プランターを調達してタネまきした ちょっと遅いかなぁ? やっぱり食べてみたいしねぇ ...
30.4℃ 20.3℃ 湿度:72% 2016-09-25 20日目
-
もものすけ危機(T^T)
葉っぱの穴はあまり増えてる感じしないんだけど、1/4くらいが茎や葉っぱのつけ根をバサバサと切られてる……ヽ(ill゚д゚)ノ 根元の土をホジホジすると…… いたっ……L(゚皿゚メ)」 瞬殺したが、やられたもものすけは帰ってこな...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-25 20日目
-
もものすけ被害に合う
台風にはほぼ全員が耐えたものの、一部に虫被害が……汗 これはネキリーの類が潜んでるな? ダイアジノンがあるけど、カブだと収穫45日前までって……(T^T) http://www.greenjapan.co.jp/diajino...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-23 18日目
-
もものすけ台風に耐える
大丈夫じゃった♪ .
23.9℃ 20.5℃ 湿度:89% 2016-09-21 16日目
-
お別れ
今朝の雨の合間に近隣王国の王様と話をしてて、昨日の植えつけ残りの子らはもらわれて行くことに…… その王様はどらちゃんなんかより経験豊富なのできっとももたちも立派に育ててもらえると思う ちょっと寂しいけど…… てことで、うち...
26.5℃ 23℃ 湿度:92% 2016-09-18 13日目
-
半分植えつけた♪
用事が重なり、結局作業開始が夕方に 疲れたな~ 植えつけ明日にしたいのう…… あ 明日の予報は終日傘マークじゃったわ 明後日でも…… ←くじけてた どらちゃ~ん 狭いヨー キスジがカジって痛いヨー う…...
29.9℃ 23.6℃ 湿度:78% 2016-09-17 12日目