2016パンジー・ビオラ (パンジー-品種不明) 栽培記録 - sora
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > パンジー > パンジー-品種不明 > 2016パンジー・ビオラ

2016パンジー・ビオラ  終了 成功 読者になる

パンジー-品種不明 栽培地域 : 兵庫県 神戸市須磨区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 3㎡ 種から 50
  • ほぼ全滅・・・

    台風の風雨は持ちこたえた。 なのに、数日後一瞬で双葉が消滅・・・ 発芽途中の茎が見えていたものもすべて翌日には消える。 よくよく観察すると、出入りしているダンゴムシたちが残りの茎にかじりついていた。 うちのベランダに生息する...

    25.6℃ 21℃ 湿度:75%  2016-09-24 26日目

  • 発芽状況

    採種分の江原ビオラはぽつりぽつり発芽している。 前回アップした分は半数が暑さか根腐れでダウン↓↓ 安定した発芽のためには室内に取り込むべきか・・・でも狭いから・・・と言いつつ今のところは屋外放置( ´艸`)

    28.2℃ 23.2℃ 湿度:65%  2016-09-15 17日目

  • 江原ビオラ採種分発芽開始

    ベランダの炎天下で発芽。 こうして強い株だけが生き残っていく・・・

    29.3℃ 23.4℃ 湿度:60%  2016-09-09 11日目

  • 発芽

    8/29ポット播種のパンジー・ピーチパッションと、ビオラヘレンマウントが発芽。 今年はその他に、江原ビオラ(今年春に採種したもの含む)や、自家採種した水色のクリアパンジーなどを同時期に播種している。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-07 9日目