ビオラうさぎとねずみ
栽培中

読者になる
ビオラ-品種不明 | 栽培地域 : 千葉県 船橋市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 10株 |
作業日 : 2016-09-11 | 2016-09-10~1日目 |
![]() |
種まき
今日は涼しくて種まき日和でした。
今年の3月にアンデルセン公園のうさぎビオラの寄せ植えがかわいかったので種から挑戦することにしました。
本当は何種類か違う色があった方がかわいいですが、良いお値段なので迷ったあげく太陽のアンジェと野ねずみボビーの2種類を買いました。
去年の3月にアンデルセン公園に行ったときの写真を見たらどちらも撮っていて、やっぱり好みの色って変わらないのねと思いました。
アンデルセン公園のうさぎビオラ。こんな風にしたい。
ルルのひなたぼっこと迷ってこれに。派手だなー。
小さくて、濃紺と白の取り合わせがかわいい。
みほみほさん 2016-09-11 20:11:50
私は今年も『虹の谷のティコ』で行きます!
頑張ろうね~
ゆうさん 2016-09-11 20:59:15
みほさんちのティコは色幅があってきれいでしたね!
私もうまく育ったら種採りたいと思います。