新・ハウスレタス。『移植』
栽培中

読者になる
レタス-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 稲沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 10㎡ | 種から | 10株 |
-
同居栽培その後・・
収穫適期 グリーンリーフ、サニーレタス 同居も良い物 レタス。ブロッコリー。人参と順番どうりに収穫。
9.4℃ 2℃ 湿度:61% 2017-03-07 180日目
-
色々同居栽培
昨日の人参に次、今日はグレーンレタスを反対側に植え付け 人参ブロッコリーはまだ先の収穫 早い順に収穫すれば 同居もまた楽し 1回で肥料が済む、多くを栽培可能。
13℃ 0.9℃ 湿度:61% 2017-01-29 143日目
植付け -
数株しか・・
発芽せず( ̄д ̄) これは困った・・時下植えどころか 先の長い苗 年内にどこまで育つことか?
8.7℃ 1.2℃ 湿度:55% 2016-12-16 99日目
肥料 発芽 -
ウエーブ最高期
早めの方が苦みとレタスレタスしてないのが良い・・ これは2期目が遅いかも・・・コーナー拡大せんと。
18.7℃ 8.8℃ 湿度:56% 2016-11-04 57日目
-
ばっちり(^◇^)
収穫まではまだまだ けど案外早く収穫可能種 ウエーブが 何とも言えないねっ しばらくはかんさつかんさつ。
24.4℃ 12.2℃ 湿度:63% 2016-10-15 37日目
-
どんどん蒔いて苗作り
ポリポットでは何かと手間もかかり 面倒から 専用畝で苗作り 間引きしてのち 植え込み予定
29.1℃ 23.6℃ 湿度:82% 2016-09-08 0日目
- 1