2016 はじめてのタマネギ栽培 (O・P黄) 栽培記録 - Kanekura
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > タマネギ > O・P黄 > 2016 はじめてのタマネギ栽培

2016 はじめてのタマネギ栽培  終了 失敗 読者になる

O・P黄 栽培地域 : 新潟県 新潟市江南区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 6㎡ 種から 288
  • 収穫

    梅雨入り前に片付けたい事と、概ね倒伏したので収穫しました。大小様々で欠株もあります。トウ立ちが1株。反省点は多いですが、収穫にはこぎ着けたので1年目としては満足していますが、苗作りでつまづいたので失敗判定と思います。  畝を見渡すと左半分...

    20.9℃ 15℃ 湿度:76%  2017-06-14 277日目

    (0 Kg) 収穫

  • 倒伏のサイン、しかし

    たまねぎのいくつかが倒伏を始めました。先日から強風も吹いていたのでそれが後押ししたのかも知れません。今回の栽培は失敗の範疇で、太りきらない株が多く、近所の人には肥やしが足りないといわれていました。適切に肥料を与えられなかったか、スギナに養分...

    16.9℃ 13℃ 湿度:74%  2017-06-03 266日目

  • スギナ除去のためマルチ撤去

    マルチを持ち上げるスギナを除去するため、マルチを撤去しました。 プツプツとやりましが取りきれないので、めぼしいところを。 去年、タマネギ定植前に50-60cmほど掘って除去に努めましたが、 やはり完全にとはいきません。このエリアは...

    21.5℃ 8.8℃ 湿度:69%  2017-04-16 218日目

  • 観察

    暖かくなってきましたが、タマネギの株元はまだ膨らんでる様子を感じません。 マルチが膨らんでるのは、下からスギナによって持ち上げられたからです。 タマネギのすぐ脇からも出てきているので、玉が膨らみにくいだろうなとも。

    13.4℃ 1.6℃ 湿度:64%  2017-04-10 212日目

  • 観察

    少しずつ太っているかなと観察しつつ草取りをしていますが、 株元に膨らみは見られません。 そして、タマネギ株元のすぐ脇に頭を出したツクシ。いや、地獄草。 定植前に時間を掛けて除去したものの及ばず。 地道に引っこ抜いて地下茎も劣勢になっ...

    9.6℃ 0.9℃ 湿度:61%  2017-03-25 196日目

  • タマネギ観察

    少しずつ葉が伸張してる様子は定点観測で確認出来るものの、 株元のふくらみまではまだ感じられません。葉については、以前雪の下であった頃のなごりのキズや、先枯れは見られます。べと病を示すような様子は感じられません。

    12.1℃ 1.6℃ 湿度:71%  2017-03-18 189日目

  • 予防

    病気予防をしました ここ二日ばかり続いた晴天もここまでで、雨や曇りが続く予報 ダニコールを1000倍で散布 展着剤はダイン

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-03-01 172日目

  • 観察

    朝こそ雪が数cmあったものの、日中の陽射しがあっという間に解かしてしまい、良い天気となりました。雪で押し潰されていた物も立ち直った様子。以前の新しい葉が伸びてきている様子が見えたので大丈夫なのでしょう。

    6.9℃ -1℃ 湿度:82%  2017-02-25 168日目

  • 追肥してみた

     晴れ間を見つけて様子を見に行ってみると、畝が半分ほど露出。 やっと雪が溶けてきてくれた。雪に押し潰されてヘチョっとなっていて、所々欠株しています。途中、雨が降り出したりと晴れ間はとにかく貴重なので、雪はあるものの追肥をザラザラとやってみ...

    9.8℃ 1.9℃ 湿度:61%  2017-02-04 147日目

    肥料

  • 追肥を

    いろいろ見ると、2回目の追肥をしても良いのかと考えるも 畑はこの通り。この間の強い寒波による大雪が消えず。 春作の種の準備に入っているPNのみなさんの投稿を羨ましく見つめる日々。

    4.7℃ -0.1℃ 湿度:76%  2017-01-28 140日目