*早生ほうれん草*収穫&終了 - ホウレンソウ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ホウレンソウ > ホウレンソウ-品種不明 > *野菜* 早生ほうれんそう*種*2013*spring*

*野菜* 早生ほうれんそう*種*2013*spring*  終了 成功 読者になる

ホウレンソウ-品種不明 栽培地域 : 大阪府 大阪市都島区 天候 栽培方針 : - 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : -㎡ 種から -
作業日 : 2013-05-18 2013-04-08~40日目 晴れ のち 曇り 26.9℃ 16.2℃ 湿度:55% 積算温度:647.2 ℃

*早生ほうれん草*収穫&終了

早生ほうれん草全て収穫しました~♪
大きさは長いものでは全長30cmぐらい
だったので、トウダチで早めに切り上げる形になって
しまった割には結講生長したほうだと思います。
結局間引き菜もそのまま育てたので2プランター分の
収穫となったのですが、ゆでたらほんの少量にしか
なりませんでした(^_^;)

しかしこのほうれん草、生長が早いのは
結講なんですが、異様に茎が長いのは何故だろう・・(・・?
ひどいものでは葉っぱ部分5cmほどで、残り全部
20cmほど茎とゆうものもあります。
窒素肥料はまかなかったので、この種の特性か
春蒔きだからでしょうか・・。

にしてもこの短期間でこれだけ収穫できたので
よしとします!これでノートは一旦終了となります。
また秋にチャレンジできたらしたいと思います♪

ごちそうさまでしたm(_ _)m



間引き菜移植分

ホウレンソウ-品種不明 収穫 

コメント (0件)

GOLD
uchiko3 さん

メッセージを送る

栽培ノート数70冊
栽培ノート総ページ数652ページ
読者数4

更新:13年5月24日
~中間報告~

初心者にもかかわらず
たくさん播種をしたのですが
現時点で野菜類はまだ順調な
ものも多いのですが
観葉花類は今のところ
絶不調です(ノ_・,)
無事開花するのか
心配になってきました(笑)
もしノート見てお気づきの点
ありましたらどしどし指摘して
もらえると嬉しいです♪m(_ _)m




登録日:13年4月1日
マンションの1階庭での
プランター栽培で頑張ってます。

ガーデニング初心者で
2012年夏頃に庭の改造を
して2013年の2月頃から
色々育ててます。

まだまだ手探り状態で
うまくいかないことが
多いですが暖かく
見守ってやって下さい><

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数4人

更新:13年5月24日
~中間報告~

初心者にもかかわらず
たくさん播種をしたのですが
現時点で野菜類はまだ順調な
ものも多いのですが
観葉花類は今のところ
絶不調です(ノ_・,)
無事開花するのか
心配になってきました(笑)
もしノート見てお気づきの点
ありましたらどしどし指摘して
もらえると嬉しいです♪m(_ _)m




登録日:13年4月1日
マンションの1階庭での
プランター栽培で頑張ってます。

ガーデニング初心者で
2012年夏頃に庭の改造を
して2013年の2月頃から
色々育ててます。

まだまだ手探り状態で
うまくいかないことが
多いですが暖かく
見守ってやって下さい><
-->