栽培記録 PlantsNote > アスパラガス > バイトル > アスパラガス 9-W
アスパラを木曜の夜、帰宅後に収穫し冷蔵庫に保存。 そして今夜アスパラの煮浸しにして食べました。 細いのやら、太いのやら、長いもの短いもの様々ですが、自分で作ったものは一味違うね。
27.2℃ 7.3℃ 湿度:54% 2017-04-16 407日目 レシピ
最初に出た芽はなぜか白くなりとろけてしまいました。寒さでしょうか。 もう一方の株は細いのですが8本芽が出ました。もうすぐ初収穫です。
15.2℃ 10.8℃ 湿度:92% 2017-04-08 399日目
気が付くと、いつの間にかアスパラガスに今年1番目の芽が出ていました。 初収穫になるであろう芽です。 収穫とどうやって食べるか楽しみです。
10.9℃ 0.2℃ 湿度:50% 2017-03-25 385日目
アスパラが綺麗な黄色になりました。そろそろ茎葉が枯れますが、来年の発芽、初収穫が楽しみです。
12.2℃ 1℃ 湿度:74% 2016-11-26 266日目
今年3月に植えた株に、黄色の小さな花が咲きました。背丈も180cm。 今年は1年目なので株を充実させるため収穫していません。株はかなり充実したと思います。来年の収穫が楽しみ。
19.1℃ 10.2℃ 湿度:81% 2016-10-22 231日目 開花
初めてのアスパラガス。夏はあまり元気がなかったが、ここにきて急に旺盛になった。来春の収穫が楽しみだ。
26.3℃ 21℃ 湿度:84% 2016-09-11 190日目
hidefarm さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote