*野菜* コマツナ(丸葉小松菜)*種*2013*spring* (丸葉こまつな) 栽培記録 - uchiko3
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > コマツナ > 丸葉こまつな > *野菜* コマツナ(丸葉小松菜)*種*2013*spring*

*野菜* コマツナ(丸葉小松菜)*種*2013*spring*  終了 失敗 読者になる

丸葉こまつな 栽培地域 : 大阪府 大阪市都島区 天候 栽培方針 : - 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : -㎡ 種から -
  • 2nd*丸葉小松菜*41日目*撤収

    今日見ると、アブラムシが これでもかとばかりに大繁殖してました。 今まで野菜育てた中で初めてこんな 集団のアブラムシを見たほどです(><) ほとんどの葉裏に100匹近くはいたんじゃないでしょうか。 いやー恐るべし防虫ネット。。 ...

    31.4℃ 21.9℃ 湿度:67%  2013-06-16 74日目

  • 2nd*丸葉小松菜*39日目*害虫対策

    防虫ネットをしている中でも トップクラスの害虫被害の小松菜。 ほんと嫌になりますε=(・д・`*)ハァ… またスリップスによる被害だと思いますが 葉っぱも派手にやられてます。 腹が立ったので(笑)蒸殺してやろうと 2日ほどポ...

    35.3℃ 24℃ 湿度:55%  2013-06-14 72日目

  • 2nd*丸葉小松菜*25日目*害虫

    密植したままだいぶ大きくなってきた 小松菜ですが、ネットをとって よくよく見るとやはり、葉ダニの被害が ありますね。。ε=(・д・`*)ハァ… 一体どうすれば害虫から逃れられるんでしょ~(;´д`)

    29.3℃ 16.6℃ 湿度:52%  2013-05-31 58日目

  • 2nd*丸葉小松菜*17日目*徒長

    ここ数日で一気に密集度があがったので 間引きしようかと思って屋内に もってきたのですが、なんか徒長で茎が異様に長く 絡み合ってたので断念しました(笑 そこそこ大きくなるまで密植で育てて そのうち間引き収穫すればいいかなと(*´...

    30.3℃ 18.4℃ 湿度:33%  2013-05-23 50日目

  • 2nd*丸葉小松菜*14日目*本葉

    少し徒長気味で心配してましたが なんとか本葉展開しはじめました!

    20℃ 湿度:56%  2013-05-20 47日目

  • 2nd*丸葉小松菜*6日目*間引き

    今日まで屋内に入れていたので 日照不足でだいぶ徒長してしまいました(/_;) しかもまたスプラウト状態になってるし! しかし遠慮することなくざっくざっく 間引きしてやりました(ノ∀`)

    20℃ 湿度:56%  2013-05-12 39日目

    間引き

  • 2nd*丸葉小松菜*4日目*発芽

    今回も早々に発芽が出揃いました! さすが小松菜、安心のスピード感ですね(*´∀`*) ちょっと場所の問題で発芽まで屋外に出して いたのですが今回はすぐさま防虫ネットに 入れたいと思ってるので用意できるまで しばらく屋内に入れる...

    22.9℃ 15℃ 湿度:68%  2013-05-10 37日目

  • *丸葉小松菜*収穫&種まき

    間引き後も順調に生長してくれてる 小松菜ですが害虫被害がとまらない・・・。 先日水没でだいぶスリップス駆除したつもりですが まだウロウロしてます。 こうなるともう完全にいたちごっこで土壌に卵を産まれている 以上熱湯か農薬で駆除...

    23.7℃ 12.6℃ 湿度:49%  2013-05-06 33日目

    種まき

  • *丸葉小松菜*害虫

    以前からちょっと虫が潜んでそうで気になっていた 小松菜を灌注処理したところ、出るわ出るわ アザミウマらしき害虫の大群です。 見た瞬間、、やっぱりか・・・と落胆した矢先 今度は見たこともないようなもっと気持ち悪い 幼虫も発見!(...

    16.7℃ 9.4℃ 湿度:55%  2013-05-01 28日目

  • *丸葉小松菜*間引き2

    相変わらず成長違いが顕著な2つの小松菜プランター。 右の方がだいぶ混み合ってきたので間引きしました。 まだまだ細くて少ないですが間引き菜は おひたしにして食べました♪

    16.7℃ 9.4℃ 湿度:55%  2013-05-01 28日目

    間引き

  • 1
  • 2

GOLD
uchiko3 さん

メッセージを送る

栽培ノート数70冊
栽培ノート総ページ数652ページ
読者数4人

更新:13年5月24日
~中間報告~

初心者にもかかわらず
たくさん播種をしたのですが
現時点で野菜類はまだ順調な
ものも多いのですが
観葉花類は今のところ
絶不調です(ノ_・,)
無事開花するのか
心配になってきました(笑)
もしノート見てお気づきの点
ありましたらどしどし指摘して
もらえると嬉しいです♪m(_ _)m




登録日:13年4月1日
マンションの1階庭での
プランター栽培で頑張ってます。

ガーデニング初心者で
2012年夏頃に庭の改造を
して2013年の2月頃から
色々育ててます。

まだまだ手探り状態で
うまくいかないことが
多いですが暖かく
見守ってやって下さい><