2016 大根 辛味大根辛吉 サカタ
終了
成功

読者になる
辛吉 | 栽培地域 : 兵庫県 高砂市 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 4㎡ | 種から | 28株 |
-
収穫と栽培記録終了
現在も順調に畑に居てます。 ひとまずここで記録終了とさせていただきます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-02-01 143日目
-
収穫と栽培中
今季初収穫しましたが、安定した辛味です。 これでこの冬は乗り越えれそうです。
18.5℃ 8.4℃ 湿度:59% 2016-11-18 68日目
-
観察
やっと、大根部分が出来てきました❗
26.5℃ 19.4℃ 湿度:61% 2016-10-20 39日目
-
観察
葉が安定してきました。 ここまで来たらあとは大根部分が太るのを期待して待ちます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-10-18 37日目
-
観察
順調に来てると思います。 早く太ってほしいなぁ…
26.3℃ 18.1℃ 湿度:67% 2016-10-09 28日目
-
観察
とりあえず間引いて1本にしました。 少し立ち枯れ病っぽいところもありましたが 立ち直ってる感じがします。
28℃ 21.8℃ 湿度:84% 2016-10-03 22日目
-
観察
順調に育ってる感じです。 ちょっと苗立ち枯れが出そうで心配なんですが そこを乗り越えれたらこのまま頑張れる気がします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-27 16日目
-
台風一過
掛けてる網が飛ばされてて、苗にもダメージがあります。 連休に蒔きなおせるところは蒔きなおそうと思います。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-21 10日目
-
発芽
私の必需品も無事発芽です。
27.5℃ 24.3℃ 湿度:73% 2016-09-14 3日目
-
播種
今年も大好きな辛味大根の辛吉を作ります。 毎朝の朝食用に大根おろしを頂いている為に 無くてはならない食材です。
30.9℃ 23.8℃ 湿度:65% 2016-09-11 0日目
- 1