プルメリア
栽培中

読者になる
| プルメリア-品種不明 | 栽培地域 : 三重県 鈴鹿市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
| 栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 2株 |
| 作業日 : 2019-10-05 | 2016-09-12~1118日目 |
28℃ 20.9℃ 湿度:54% 積算温度:18486.8 ℃
|
プルメリアとドワーフプルメリアの違い
プルメリアとドワーフプルメリアが競い会うように成長しています。
まぁ、フツーのプルメリアの方が大きくなるのですが(笑)
今までプルメリアを育てていて虫とか葉っぱの虫食いには無縁でしたが、ドワーフプルメリアは庭にいるショウリョウバッタにムシャムシャ食べられています(|||´Д`)
えっΣ( ゚Д゚)
毒はどこにいったん?
品種改良でどっかにいったん?
そういえば、葉脈がキズついても白い樹液は出てきませんね。。。
葉っぱ喰われています
こちらは全く被害なし













