カリフォルニアポピー タキイのジェリービーンズ
終了
成功

読者になる
花菱草-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 江戸川区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.3㎡ | 種から | 5株 |
-
開花中
もう1つの苗も咲きました。 黄色でした。
24.3℃ 13.8℃ 湿度:71% 2017-05-07 230日目
開花 -
咲いたら
カルフォルニアポピーが咲いたら つぼみの時とは違う色でした。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-01 224日目
開花 -
半分開花
咲いてるような咲いてないような。 まだパッと咲いてないと思います。
21.6℃ 11.5℃ 湿度:58% 2017-04-28 221日目
-
赤?
もうすぐ咲きそう!
19.6℃ 10.1℃ 湿度:61% 2017-04-24 217日目
-
つぼみ1号
蕾が出てきました! 楽しみです。
26.1℃ 12℃ 湿度:57% 2017-04-16 209日目
-
カルフォルニアポピー
だいぶ大きくなったんだけど、周りに植えたネモフィラにやられ気味。
17.8℃ 6.3℃ 湿度:61% 2017-03-30 192日目
-
定植から1週間
無事に活着したようです。 よかった
15.9℃ 4.9℃ 湿度:62% 2017-03-05 167日目
-
定植
暖かくなったので定植しました。 定植した写真撮り忘れた(^^ゞ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-02-26 160日目
-
2苗
やっと残った2苗が元気爆発な感じです。 昨年この仲間を発芽あたりで全滅させたので たった2苗がとても嬉しいです。 ハナビシソウとかケシ科は育てるの難しく その上『移植を嫌うのでポット苗は根鉢を崩さないように気をつける』って書...
13.7℃ 3.5℃ 湿度:54% 2017-01-03 106日目
-
ちょっと成長
いつ枯れるか、とドキドキしていたカルフォルニアポピーが なんとか成長してきました。 やっと安心できるようになった気がします。 ε-(´∀`*)ホッ
18.3℃ 8.1℃ 湿度:80% 2016-12-05 77日目
- 1
- 2