栽培記録 PlantsNote > ナバナ > ナバナ-品種不明 > 2016菜花
葉カラシナで種を取ってマスタードが作れるだろうか?
ナバナ-品種不明
pub-crawlerさん 2016-09-20 17:35:37
こんばんは それいい、マスタ-ド...素敵な目標! 収穫は、いつごろなんでしょうね...
soraさん 2016-09-21 12:11:29
今春菜の花が一斉に種をつけ、搾油できないからもったいないな~何とか食べられないかな~って・・・それが始まりで; マスタードって普通の菜の花からは出来ないんですよね(^^; 5月ごろには若い種が採れるかな?? 葉カラシナからマスタードが作れるのかどうかは分かりませんけど(´▽`)
pub-crawlerさん 2016-09-21 12:28:24
ほほーっ! 五月ごろですか... とれても、とれなくても...目標!は、そのままモチベ-ションです 実験、チャレンジで、いいのではないでしょうか どうなるか楽しみですね
soraさん 2016-09-21 12:31:56
定植もしてない内から、マスタードの作り方調べてますからね(笑) 期待が膨らみすぎて、頭の中では「期待」が「予定」に・・・
オータムポエム
食用菜花
川流れ菜
sora さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
pub-crawlerさん 2016-09-20 17:35:37
こんばんは
それいい、マスタ-ド...素敵な目標!
収穫は、いつごろなんでしょうね...
soraさん 2016-09-21 12:11:29
今春菜の花が一斉に種をつけ、搾油できないからもったいないな~何とか食べられないかな~って・・・それが始まりで;
マスタードって普通の菜の花からは出来ないんですよね(^^;
5月ごろには若い種が採れるかな??
葉カラシナからマスタードが作れるのかどうかは分かりませんけど(´▽`)
pub-crawlerさん 2016-09-21 12:28:24
ほほーっ!
五月ごろですか...
とれても、とれなくても...目標!は、そのままモチベ-ションです
実験、チャレンジで、いいのではないでしょうか
どうなるか楽しみですね
soraさん 2016-09-21 12:31:56
定植もしてない内から、マスタードの作り方調べてますからね(笑)
期待が膨らみすぎて、頭の中では「期待」が「予定」に・・・