ラッセルルピナス 国華園
終了
失敗

読者になる
ルピナス-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 江戸川区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.4㎡ | 種から | 5株 |
-
本葉
小さい本葉が出ていた。
27.9℃ 21.7℃ 湿度:87% 2016-09-29 14日目
発芽 -
発芽
水でふやけた順にどんどんセルトレイに埋めていったら 次々発芽しました。 秋のうちにできるだけ大きくして冬越しに備えたいです。
28.4℃ 20.3℃ 湿度:89% 2016-09-25 10日目
発芽 -
大きくなってる
水を吸って大きくなってる種だけを選んでセルトレイに埋めました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-20 5日目
種まき -
ルピナス
これは春に国華園で買って種蒔きを楽しみにしていたものです。 いろいろ調べたら、枝豆や金時豆のようにタッパで発根させたほうが確実らしいとわかったので いつものようにタッパにセットしました。 水に浸す期間は3日~2週間ほどらしいで...
26.4℃ 22.2℃ 湿度:88% 2016-09-15 0日目
- 1
- 2