-
お山で何もせず~。。。
27.9℃
19.5℃ 湿度:75% 2013-06-23 173日目
発芽
-
晴れた~\(~o~)/忙しくなるぞ~!
エダマメ定植/いろいろな作物のチェック/ゴボウ掘り☆彡/木酢液を撒いてみました!<完>
26.4℃
18.7℃ 湿度:75% 2013-06-22 172日目
発芽
-
雨が止んだ時に畑チェック☆彡
キュウリ&ナス小さいけど収穫/レタス収穫/色づいたトマト収穫/オクラ初収穫/ゴボウ100日目なので収穫・・・<完>
24℃
19.7℃ 湿度:88% 2013-06-21 171日目
-
今朝も雨・・・キュウリ収穫にいかないと???
トマト誘引<完>
24.3℃
20.8℃ 湿度:88% 2013-06-20 170日目
-
多忙にて畑へは行かず~(汗)
28℃
23.9℃ 湿度:75% 2013-06-19 169日目
-
断腸の思い。。。罹患トマト株を9つ撤去(T_T)
何の病気かはよく分からないのですが、おそらくウィルス病。「黄化葉巻病」が濃厚?!他のトマトにさらに感染させてはまずいので、思い切って撤去することにしました。さて、青いトマトをどうするかな。。。<完>
30.2℃
23.8℃ 湿度:73% 2013-06-18 168日目
-
エダマメ6割くらい発芽しました♫♬シートを外す。
畑:トマトとゴボウ以外に追肥。トマトやキュウリが病気。。。大根も案の定、虫食いだらけ・・・ルッコラもダメダメ。。。めげるなぁ。。。<完>
29.3℃
20.7℃ 湿度:77% 2013-06-17 167日目
-
日光に遊びにでかけたので、何もせず~。。。
25.2℃
21.2℃ 湿度:86% 2013-06-16 166日目
-
忙しかったので?何もせず~・・・
29.9℃
23.1℃ 湿度:77% 2013-06-15 165日目
-
お昼には雨も止みました♫♬→畑へGo!
トマトが病気かも・・・心配だわ~。
エダマメ播種/レタス&キュウリ収穫 <完>
27℃
20.5℃ 湿度:88% 2013-06-14 164日目