-
苗ちゃん達は無事でした♫♬朝は寒かったけど、日中は暖かいのでグングン育ってほしいな☆彡
午後はまたまた強風で、苗を屋内へ避難。<完>
20.6℃
10℃ 湿度:50% 2013-04-14 103日目
-
早朝、苗を外に出しお出かけ☆彡帰宅後も外に出したままにしたけど、大丈夫だったかな?
16.2℃
7.4℃ 湿度:50% 2013-04-13 102日目
-
寒の戻りで苗ちゃん達が育たないな。。。播種や育苗はタイミングが重要だっ!!
夕方、ゴボウに水やり♪ 周りのジャガイモの葉が黒く変色していた(°□°;) 急に寒くなったのが原因?霜が降りるほどの寒さではないけれど、3月中旬くらい。うちのは大丈夫だと思ったけど・・・<完>
15.7℃
6.5℃ 湿度:49% 2013-04-12 101日目
-
アイコポットへ/ゴボウ発根種蒔く@畑
13.6℃
6℃ 湿度:64% 2013-04-11 100日目
-
ニラの黒アブラムシに牛乳をかけてみた!
アーリーセーフが畑に置いてありとりに行くのが面倒だったのでアブラムシだらけのニラにかけてみた。効果はあるのかな?<完>
17.9℃
8℃ 湿度:54% 2013-04-10 99日目
-
大根間引き/アーリーセーフ@キャベツ、人参、レタス
蓄圧式噴霧器始動!なかなかよいじゃんp(*^0^*)q<完>
21.7℃
10.7℃ 湿度:43% 2013-04-09 98日目
-
苗を外に出すのは久しぶりになっちゃったな。徒長が心配。。。
20.2℃
10.5℃ 湿度:27% 2013-04-08 97日目
-
朝から晴れたので、苗ちゃん達を外へ出しましょう♫♬
と、思ったけど、風が強すぎるのでやめた~。折れちゃったら大変!<完>
23.1℃
11.9℃ 湿度:59% 2013-04-07 96日目
-
蓄圧式噴霧器と防虫テープを購入@新潟☆彡
山登りへ行った帰りに新潟のホームセンターでいろいろ調達っo(^-^)o 東京にはないものがいろいろ売っていて楽しい♫♬<完>
20.7℃
15.3℃ 湿度:77% 2013-04-06 95日目
-
週末の暴風雨に備えて・・・
・キャベツとレタスのトンネルを寒冷紗に代えた。大根のトンネルも合わせて、週末の暴風雨で飛ばされないようにしっかりと固定!
・アブラムシまみれ(°□°;)のサニーレタスを収穫っ!
・アーリーセーフを濃いめにしてアブラムシ駆除のために散布<...
22.5℃
13.5℃ 湿度:67% 2013-04-05 94日目