今年の落花生の収穫は終了したのですが、栽培記録として投稿します。
4/17 90㎝×7メートルの畝を立てて消石灰を蒔く。
4/24 畝全体に化成肥料と牛ふんをすき込む。
5/2 2条植え株間20㎝間隔で1粒ずつ種を植えていく。直播き。播種後、水をたっぷりとあげて防虫ネットをベタがけする。
6/9 防虫ネットを取る。
少し前に防虫ネットを取ったら、その日のうちに鳥に種を食べられてしまった( _ )
再度種を植え直しておき、充分育ったので完全に防虫ネットを取る。
何回かに分けて化成肥料を追肥して土寄せを行う。
黄色い花が咲いて花の先が地面に向かって落ちていく。
針の先のように尖っているのが印象的。
9/1
試し掘り。充分編み目が出来ていたので、次の日曜日に全て収穫する予定。
9/4
午後から雨が降る予報だったので、お昼過ぎに急いで収穫することに。
まだ葉っぱは青かったが、試し掘りの様子を見て全て収穫。
モリモリ収穫して大きなバケツ1杯分収穫できた。
全て畑で実を根っこから外してバケツに入れる。
お裾分け用に取り分けて、取り立ての落花生を塩ゆでにする。
非常に甘くて濃厚な味がした。
ボウル一杯食べたので、しばらく食べなくても大丈夫。
残りは天日干しして乾かしてバターピーナツにする予定。
落花生の跡地はすぐに古都丸聖護院大根を植えるので、
急いで牛ふんと化成肥料を蒔いて平畝を立てる。
総括
落花生は大きくなるまで防虫ネット必須。
雑草を大きくしてしまうと除草が難しくなるので、
こまめに除草する必要がある。
除草が結構大変だった。
収穫はそこまで大変ではない。
お裾分けしたら好評だったので、来年も少し栽培する予定。
落花生の栽培記録はこれで終了です。