キウイフルーツ ジャンボイエロー (ジャンボイエロー) 栽培記録 - hidefarm
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > キウイフルーツ > ジャンボイエロー > キウイフルーツ ジャンボイエロー

キウイフルーツ ジャンボイエロー  終了 成功 読者になる

ジャンボイエロー 栽培地域 : 茨城県 小美玉市 天候 栽培方針 : 自然栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 3㎡ 苗から 2
  • キウイ摘果作業

    キウイの摘果をしました。 調べるとひと枝に2、3個のようです。 鈴生りの状態なのでそうするにはほとんど摘果するしかありません。 今日は100個以上は摘果しました。 もったいない。

    23.6℃ 15.8℃ 湿度:67%  2018-05-26 1078日目

    結実

  • キウイ結実

    キウイフルーツが結実しています。 雄花が先に開花し1週間程遅れて雌花が開花。 雄花と雌花の開花のズレはありましたが特に問題ありませんでした。 鈴なりに実っています。 今回キウイの摘果は初めてなので、摘果方法について調べておきたいと思...

    21.8℃ 12.5℃ 湿度:77%  2018-05-19 1071日目

  • 雌花が咲いた

    キウイフルーツの雌花が咲きました。 雄花が咲いているうちに雌花が咲いてくれたので受粉には間に合いそうです。 あとはハチ達に受粉作業を任せます。

    25.1℃ 11.3℃ 湿度:67%  2018-05-12 1064日目

  • キウイフルーツ開花

    キウイフルーツの雄花が咲き始めました。 雌花もだいぶつぼみが膨らんでいます。 あと1週間程度で受粉できる状態になりそうです。 キウイ棚の下はいい感じに日陰になり作業の合間に休んでいます。

    24.8℃ 7.5℃ 湿度:57%  2018-05-05 1057日目

    開花

  • キウイにつぼみ

    キウイにつぼみがついてきました。 今年は雌花のつぼみもついています。 昨年は雄花だけしか咲かず収穫0でしたが、今年は収穫出来そう。 収穫の目標は50個。

    17.1℃ 4.9℃ 湿度:72%  2018-04-14 1036日目

    開花

  • キウイに新芽

    キウイに新芽が出てきました。 3年目のキウイ。 去年は収穫0という残念な結果でした。 今年こそは収穫したいものです。

    15.9℃ 1.7℃ 湿度:59%  2018-03-31 1022日目

  • キウイフルーツのコウモリ交代

    キウイフルーツの棚に吊るしてあるコウモリを交換しました。 鳥除けのためかみさんが去年100均で買ったコウモリ、羽根が無くなってしまったので新しいコウモリとバトンタッチ。 しかし、今年はコウモリの出番はありませんでした。 キウイフルーツ...

    27.8℃ 22.3℃ 湿度:89%  2017-09-12 822日目

  • 3年目のキウイ花咲かず

    3年目のキウイ期待していたのですが、まさかの開花ゼロ。何が原因? 雄の木は満開だったので雌の木もちょっと時期を遅らせて開花するものと思っていましたが、とうとう開花しませんでした。 かなり、がっかり。 一つ考えられる原因として、2月に追...

    21.2℃ 15.5℃ 湿度:81%  2017-06-19 737日目

  • キウイ棚に来客

    キウイ棚に可愛い来客がきていました。 お見合いでしょうか。それともにらめっこをしているのでしょうか。 暑い中キウイの葉っぱの裏で涼んでいました。

    29.9℃ 15.8℃ 湿度:68%  2017-06-10 728日目

  • キウイフルーツに芽が出てきた

    キウイフルーツに次々と芽が出てきました。今年はパーゴラの棚全面に拡がってすずなりのキウイを夢見て。

    15.2℃ 10.8℃ 湿度:92%  2017-04-08 665日目

GOLD
hidefarm さん

メッセージを送る

栽培ノート数382冊
栽培ノート総ページ数4970ページ
読者数28人

野菜づくりを始めて9年目。
在宅勤務になり4年、野菜の世話もよくできるようになりました。