2016 9月 タキイ ケルたま
終了
失敗

読者になる
ケルたま | 栽培地域 : 兵庫県 高砂市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 4㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 200株 |
-
栽培終了
諦めないとアカン感じです。 苗買ってこれは終了します。 また次どうするか考えます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-11-01 44日目
-
観察
葉の先が茶色くなります。 これ以上伸びてくれません。 何が悪いのか…わからなーーーーい!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-10-28 40日目
-
観察
やっぱり玉ねぎは苦手かも…(汗)
20.9℃ 13.6℃ 湿度:67% 2016-10-25 37日目
-
観察
16日に間引いて活力液を使用しました。 頑張って育って欲しいなぁ…
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-10-18 30日目
-
観察
葉先が少し茶色く枯れた感じがします。 毎年こうなってしまうので、毎回悩んでいます。 なんなんだろう…
23℃ 17℃ 湿度:53% 2016-10-10 22日目
-
観察
週末には液肥を使ってみようかなと思います。
28.2℃ 20.5℃ 湿度:61% 2016-10-06 18日目
-
観察
そろそろ出揃った感じなので、間引きと液肥にて 育苗しようかなと考え中
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-10-05 17日目
-
観察
だいぶ出揃った感じ。
29.5℃ 24℃ 湿度:83% 2016-10-02 14日目
-
観察
雨ばっかりです。 少し発芽も増えてきたかな?
26.2℃ 21.1℃ 湿度:83% 2016-09-29 11日目
-
観察
発芽の量も増えてきてる感じです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-27 9日目
- 1
- 2