-
栽培終了
苗が育ちませんのでこれにて終了します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-11-01 44日目
-
観察
なかなか思うようには行かないなぁ。
何が悪いのか…
20.9℃
13.6℃ 湿度:67% 2016-10-25 37日目
-
観察
16日に間引いて活力液を使用しました。
ひとつの穴に1本。大きくなってほしいです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-10-18 30日目
-
観察
葉先が少し茶色く枯れた感じがします。
毎年こうなってしまうので、毎回悩んでいます。
なんなんだろう…
23℃
17℃ 湿度:53% 2016-10-10 22日目
-
観察
週末には液肥を使ってみようかなと思います。
28.2℃
20.5℃ 湿度:61% 2016-10-06 18日目
-
観察
やっぱり一番数が多く発芽しています。
一番安いのに一番元気な感じもします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-10-05 17日目
-
観察
相変わらず旺盛な感じ。
また間引かんとアカンです。
29.5℃
24℃ 湿度:83% 2016-10-02 14日目
-
観察
雨ばっかりです。
相変わらず元気に発芽しています。
ここからが大事ですね。
26.2℃
21.1℃ 湿度:83% 2016-09-29 11日目
-
観察
一番安い種でありながら、一番発芽率も良く安定しています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-27 9日目
-
発芽
発芽しました。
25.6℃
21℃ 湿度:75% 2016-09-24 6日目