初めての種から玉ねぎ
終了
成功

読者になる
OK黄 | 栽培地域 : 栃木県 宇都宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 4㎡ | 種から | 100株 |
-
収穫しました
菜種から育てた玉ねぎを収穫です、 小ぶりですが約50個で全部です 種からは結構難しかったです
25℃ 11.2℃ 湿度:45% 2017-06-04 255日目
(0 Kg) 収穫 -
玉が膨れて
来ているが、大きさはまだまだ しばらく収穫までかかりそうです。
23.2℃ 13.7℃ 湿度:66% 2017-05-16 236日目
-
種からの玉ねぎも
四月になってきて、やっと苗らしい太さに 遅ればせながら、成長してきてます。
16.5℃ 5.6℃ 湿度:39% 2017-04-10 200日目
-
これから成長
まだまだ細い種からの玉ねぎOK黄色 これから、どんどん育ってほしいです。
11.1℃ 1.5℃ 湿度:44% 2017-03-12 171日目
-
種からの玉ねぎが何とか
二月に入って、日差しがよこしずつ強くなってきて 気温も春らしくなってきたので、 何とか寒い冬を生き延びて少し太くなってきました。 種1袋からの苗を作っては難しく、数少ないですが 苗になったものは、大丈夫のようです。
13.7℃ 0℃ 湿度:51% 2017-02-26 157日目
-
定期観察
まだまだひょろい苗 でも、寒さの中枯れずに育ってます。
9.8℃ 0.3℃ 湿度:63% 2017-02-05 136日目
-
追肥
本日は細い苗に追肥をしておきました。
11.3℃ -0.8℃ 湿度:50% 2017-01-22 122日目
肥料 -
しばらくぶりの観察
変化がないので、記録してませんでしたが やはり、一か月に一度は記録しておかないと。 変化なしですよ、この時期はね 二月頃からの暖かくなり始めからしか 動かないから。 でも、枯れたものは一本位かな・・・
3.1℃ -4℃ 湿度:54% 2017-01-15 115日目
-
枯れないで
種から育てている苗が 大きくならないけど、枯れないで育ってます。
15.6℃ 1.8℃ 湿度:72% 2016-12-21 90日目
-
定着模様
何とか、細いけど植え付けた苗は 生きてます。 そのうちとろけてなくなるかな・・
10℃ -0.6℃ 湿度:60% 2016-11-30 69日目