2016 初モミジ
終了
成功

読者になる
赤大根もみじ | 栽培地域 : 高知県 高知市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 5株 |
-
2株収穫で終了
2株収穫で終了します。ずーっと、なんかしおしおしていると感じていました。結果はこんな感じです。ひょうたん型が1本とちび1本でした。
11.6℃ -1.2℃ 湿度:56% 2017-01-26 127日目
-
膨らむ
膨らんでいます。
12.3℃ 2℃ 湿度:56% 2017-01-11 112日目
-
観察のみ
観察のみ。
12.5℃ 1.2℃ 湿度:58% 2016-12-30 100日目
-
まだ小さい
まだ小さいです、たぶんえんぴつの太さぐらいだと思います。 成長が遅くなりました。
12.2℃ 9.9℃ 湿度:93% 2016-12-26 96日目
-
間引いた
間引きしました。2期目のプランターに2本でいこうと思います。
13.2℃ 9.3℃ 湿度:94% 2016-12-04 74日目
-
先日の
先日のもみじさん、輪切りにして、らっきょ酢に漬けてみました。 輪切りの色が凄くきれいですね。
15.6℃ 12.6℃ 湿度:91% 2016-11-27 67日目
-
2本収穫
2本収穫しました。合計4本です。 もみじスティックは無事に収穫できました (^^♪ 数日前に2期の分を間引きました。現在3株植わっています。
17.1℃ 6.7℃ 湿度:63% 2016-11-25 65日目
-
収穫
収穫しました。合計2本目です。 右端の白っぽいやつです。中は謎の緑っぽい色でした。 さっそく晩御飯に酢の物にして食べました。 普通の大根でした。
18.5℃ 12℃ 湿度:68% 2016-11-23 63日目
-
あああ
ついに収穫してしまいました。理由は割れてると思ったので。 実は割れていませんでした。収穫1本。一番左端を収穫しました。 今回は実家の親に持っていきます。 それより、尻どまり早くないかい?結局10cmくらいのものでした。
17.8℃ 14.5℃ 湿度:88% 2016-11-21 61日目
(0 Kg) 収穫 -
まだかなあ
まだかなあ、まだかなあ。 大きくはなっています。
23.5℃ 14.2℃ 湿度:83% 2016-11-20 60日目
結実