イチゴの実生栽培(あまおう)
終了
成功

読者になる
あまおう | 栽培地域 : 千葉県 市川市 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 7人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 3株 |
作業日 : 2014-09-10 | 2013-03-30~529日目 |
![]() |
カピカピが良いみたい・・・
4,5郎たち(^^)
親株から切り離されているからか?この猛暑でも何とか無事だった。
土がカピカピなんだけど何故か元気で。。。
水やりすると葉がダメになっちゃうの(--;
カピカピだから枯れないかと心配してると、新葉が出て来る!
空気中の水分で十分足りてるのか?上手く順応してるので
葉がお辞儀したら水やりをしてる。この方が良いみたい(^^)
先月下旬、葉がお辞儀したので水やりの時に「メネデール」をあげてみた。
だから元気なのか??
今後イチゴの水やりは、葉がお辞儀してからにしてみようと思う。
枯れないギリギリのところでの水やりはかなりドキドキだ(^~^;