ベビーリーフ
終了
成功

読者になる
チンゲンサイ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 犬山市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
-
間引きの続き
昨日の続き。
21.8℃ 15.2℃ 湿度:67% 2013-04-17 30日目
-
収穫収穫
収穫。(間引き) 食べきれないからまた明日
24.9℃ 10.1℃ 湿度:49% 2013-04-16 29日目
-
間引き
1000倍希釈の液肥をまいた。 ウコちゃんたちのご飯と、サラダに。
23℃ 12.9℃ 湿度:46% 2013-04-15 28日目
-
少し収穫
烏骨鶏達の菜っ葉が足りなくなったので、 間引きかねて、少し収穫。 根本の細いものから適当にチョキチョキ。
19.7℃ 7℃ 湿度:62% 2013-04-14 27日目
-
今日のベビーリーフ
間引いてサラダにしようかな?
17.6℃ 3.8℃ 湿度:50% 2013-04-13 26日目
-
肥料やり
1000倍希釈の液肥をまいた
16.1℃ 6.8℃ 湿度:48% 2013-04-10 23日目
肥料 -
間引かないと、、、
間引かないと、、 だいぶ混み合いすぎだとは思いつつ
14.5℃ 5.1℃ 湿度:56% 2013-04-11 24日目
-
もっさり
どんどんモサモサに
21.6℃ 7.4℃ 湿度:52% 2013-04-09 22日目
-
本葉
本葉が出てきた。 早く大きくなってほしいな。
19.1℃ 14.3℃ 湿度:80% 2013-04-06 19日目
-
子葉を間引き
重なった子葉を間引き。 間引いた子葉は烏骨鶏達のご飯に。
24.1℃ 8.7℃ 湿度:53% 2013-04-04 17日目
- 1
- 2