三ツ葉 2016秋
終了

読者になる
白茎三ツ葉(関東系) | 栽培地域 : 栃木県 宇都宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 10株 |
作業日 : 2016-10-20 | 2016-09-30~20日目 |
![]() |
水耕栽培デビュー
発芽にやたら時間がかかった三ツ葉ですが、ようやく水耕栽培デビューしました♪
まだ小さい本葉が顔を出したばかりですが、バカデカい水耕栽培容器へと移動。
培養液が入る下の部分は1.5リットル、茎を支える部分は900ccのペットボトルを使います。
三ツ葉は茎が倒れるほど伸びるだろうから、一辺だけ切り込みを入れて作業をし易くしたペットボトルを使ってみます。
果たしてこの方法が正解なるか…(*^o^*)
売り物の水耕栽培の三ツ葉は、一束に何株入っているのか検討がつかず、とりあえず発芽したのは7株なので、おのずと3株と4株の2種類、写真のようにスポンジ&毛糸でクルクル巻いてセット完了しました o(^-^)o
小さな双葉をスポンジで巻き巻き☆
へんてこりんな栽培槽へセット
各パーツはこちら