玉扇:ハオルチア
栽培中

読者になる
| ハオルチア-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市都筑区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
| 栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 苗から | 1株 |
| 作業日 : 2017-02-01 | 2016-09-30~124日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
先週植え替えた
先週になってぶつかってることを確認したのでどやーと植え替え。
やっぱり牛糞堆肥は効くな…ドーンとぶっとい根が生えてて撫で回したくなった。
ちなみにどれも全部! 2本以上新しい根が生えてるのを確認した。
4ヶ月でそれってすばらしくない?
あと、今使ってる新しい土も良かったのかもしれない。やったぜ、買ってよかった!
全部のハオに使ってやろうと固く決意。
牛糞を入れようと思ったのはここを見たのがきっかけ。
http://plaza.rakuten.co.jp/korobou/diary/200706130000/
先人の知恵は素晴らしい…!
ちなみに、万象が入ってる黒い鉢はクエンチローポット。ガステリア・グロメラータの子株群が入ってたやつね。子株はプレステラとプリンカップに移動させた。
クエンチローポット白、玉扇のために欲しいなぁ…
水やり経過観察・一般多肉・メセン(1月分)6-10日に1回
12/27(火):雨
01/04(水):水
01/11(水):水
01/21(土):水
01/28(金):水
水やり経過観察・白プラ鉢多肉・メセン、リトープス(1月分)10~12日に1回
12/27(火):雨
01/04(水):水
01/16(月):水
01/26(木):水














