2016秋 キャベツ
終了
失敗

読者になる
キャベツ-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 河内長野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 4株 |
-
収穫
外葉が黄色くなってきたので、2ケ収穫。 完全無農薬でできました。サラダでいただきます。
12.2℃ 3.7℃ 湿度:52% 2017-02-26 149日目
(0 Kg) 収穫 -
まもなく収穫かな。
冬の野菜は虫が付かないので、手間がかかりませんねぇ。 無農薬で安心して生食できます。 収穫が楽しみです。
8.4℃ -0.6℃ 湿度:65% 2017-02-12 135日目
-
トンネルの中で。
見えにくいですがトンネルの中ですくすくと育っています。
8.3℃ 2.7℃ 湿度:61% 2017-01-21 113日目
-
後植えキャベツ
ビニールトンネルの中で、ゆっくり成長しています。
11℃ 4.1℃ 湿度:65% 2016-12-11 72日目
-
根こぶ病
根こぶ病で撤去した畝の延長に植えていたハクサイが、どうも元気がないので値を確認するとやはり根こぶ病でした。撤去。 今後は、離れた排水の良い場所に植えた苗に期待します。
19.6℃ 10.6℃ 湿度:64% 2016-11-12 43日目
-
移植
やっと雨が止んだので、苗を植え付けました。 畑がドロドロでなかなか植え付けることができず、ポットの中は根が巻いていました。
28℃ 19.2℃ 湿度:74% 2016-09-30 0日目
- 1