-
霜にやられたか?
各地は大雪で大変ですね
私の所は全く降らなかったのでギリギリ
セーフでしたけど
畑の豆は寒くてヤル気なし
でもまだ鳥被害は無いからいいんだけど
ネットでもかけようかな
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-01-16 93日目
-
背丈が伸びた
この寒い中生長しています
ヒョロヒョロですがネットに掴まりながら
天を目指しています
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-01-04 81日目
-
順調
ネットに掴まりならが成長中
いい感じです
19.2℃
6.8℃ 湿度:73% 2016-12-05 51日目
-
ツルがネットを掴んだ、エンドウ2兄弟
今日のテレビでやってましたね、エンドウ3兄弟
私の所は2兄弟だけどね、だってグリンピース好きじゃないし
スナップの方は最近になってツルがネットを掴んでイイ感じになった
枯れちゃうかなと思って心配していましたけど、一安心です
14.2℃
6.6℃ 湿度:93% 2016-11-20 36日目
-
元気ないな
やっぱり陽当たりが悪いので元気なし
植え付けた場所が最悪
ブロック塀の横なので太陽が見えない
困ったナ
20.3℃
8.5℃ 湿度:69% 2016-11-12 28日目
-
1株枯れる寸前
なんでやねん!
はじっこの1株がしなしなで枯れそうです
植え付けた土がお気に召さないのかな?
この場所はブロック塀のとなりに植え付けたので太陽があたらない
でも、去年は大莢エンドウが良く育った
このまま様子をみよう
12.7℃
4.3℃ 湿度:68% 2016-11-08 24日目
-
結局8株でスタート
ずーっと待っていましたが2株音信不通でしたが
諦めてポイしました、まぁそんなもんでしょ
でも8株でちょうどイイ感じです
ネット下に植え付けてました
この場所はブロック塀横なんで太陽が見えない所
うんんん、、、育つかナ
20.2℃
9.9℃ 湿度:48% 2016-11-03 19日目
-
来週植え付け予定
ネットも張ったので植え付けようと思っていましたが
天空からヒラヒラ、、、、
モンシロチョウが飛来してきたので、定植やーめた
これ間違いなく卵を産みに来た感じ
植え付けは来週にします
15.1℃
8.6℃ 湿度:61% 2016-10-30 15日目
-
2ポット発芽しない
うぅ~んなんでだろう
なぜ発芽しない?
3粒は入れたので発芽しないわけがない
それとも、初めから種を入れ忘れたか
もう少し様子を見ましょう
24.1℃
13.1℃ 湿度:56% 2016-10-23 8日目
-
秋のスナップを蒔きました
スナップって初めて蒔いた
初めてでもつるありエンドウなんで同じでしょ(たぶん)
今蒔いて収穫は来年春なんだよね
長いね
23.7℃
9.2℃ 湿度:57% 2016-10-15 0日目