栽培記録 PlantsNote > ゴボウ > ゴボウ-品種不明 > ミニ牛蒡(コバルト極早生)を育ててみる
ミニ牛蒡収穫しました。 少し収穫タイミングは遅いかと思いましたが、特に「す」は入っていませんでした。 長さは大体40㎝位。 ミニ牛蒡の収穫してみて、土掘るのが結構大変ですね。。 大根のようにひっこ抜けばよいというわけではない。 ミニだからまだよいもの、これがミニではない長い牛蒡だと・・・ 他にもまだたくさんあるので、早めに収穫したいと思います。
ミニ牛蒡・コバルト極早生
土を掘るのも大変・・
長さは大体40㎝
ミニ牛蒡 収穫 コバルト極早生 Web菜園 ゴボウ-品種不明
桜屋ひむろさん 2016-12-30 22:52:28
ミニごぼうでも掘るのは大変なんですね(^o^;) 来年やろうと思ってますが、 これは骨が折れそうな予感ww
Web菜園さん 2017-01-01 10:13:19
大丈夫ですよ、長い牛蒡に比べれば(^^) ミニ牛蒡の列に沿って両サイドを掘っていけば(これが大変ですが)、 後は大根や人参のように引っこ抜くだけです。 収穫品をおせちにするとまた格別です。 酢ごぼうで食べると美味しいですね。
ミニ牛蒡の条蒔き
種まき後
不織布で覆って完成
ミニ牛蒡
ちょっとだけ発芽
不織布あり
不織布取り外し後
今、ミニ牛蒡はこんな感じです
間引き前茂ってます。。
間引きながたくさん
間引き後スッキリ
ミニ牛蒡、葉が茂ってきました
赤黒の訪問者
間引き後
間引き菜
収穫前
奥深い・・・
調理はやっぱりきんぴらごぼうだ
Web菜園 さん
メッセージを送る
https://websaien.com/blog/
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
桜屋ひむろさん 2016-12-30 22:52:28
ミニごぼうでも掘るのは大変なんですね(^o^;)
来年やろうと思ってますが、
これは骨が折れそうな予感ww
Web菜園さん 2017-01-01 10:13:19
大丈夫ですよ、長い牛蒡に比べれば(^^)
ミニ牛蒡の列に沿って両サイドを掘っていけば(これが大変ですが)、
後は大根や人参のように引っこ抜くだけです。
収穫品をおせちにするとまた格別です。
酢ごぼうで食べると美味しいですね。